2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 年越しプリン MCバトル 「KING OF KINGS 2021」(レビュー)について(2022/4/3) 昨日、2021年のKOKを見ました。僕は、何を隠そう三度の飯よりMCバトルが好きです。 ただ、MCバトル大好きマンのぼくですら、ここ最近のMCバトルの興行感にマンネリを感じており、ワクワク感が欠けていると思っています。 […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 年越しプリン NORIKIYO 「NORIKIYO/平成エキスプレス」について(2022/3/27) 最近、実家から、学生時代に買ってたCDが大量に、ぼくの住まいに届きました。 前回の記事で、熱を込めて書いたSEEDAは、「DETONATOR」(1999年)から「BREATHE」(2014年)までCDを持っていましたしN […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 年越しプリン SEEDA 日本語ラップ近代史⑥「SEEDA/TERIYAKI BEEF」について(2022/3/19) 2022年に、TERIYAKI BOYZを中心に日本語ラップに対する愛を語っている人は、おそらく、1億2,000万人中、二桁いないだろうと思い書いてただけで、意図せず、奇跡が起こりました。 NIGO大好きマンですし、TE […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 年越しプリン アルバム 日本語ラップ近代史⑤「TERIYAKI BOYZ/SERIOUS JAPANESE」について(2022/3/13) 前回書いた記事の時系列は、2005年あたりで日本語ラップのいわゆるメジャーシーンの興隆があってTERIYAKI BOYZが「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」に楽曲提供して話題を呼んで、賛否両論はあれど、ア […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 年越しプリン TERIYAKI BOYZ 日本語ラップ近代史④「TERIYAKI BOYZ/BEEF OF CHICKEN」について(2022/3/5) 最近、友人の影響で、MMA・RIZINに興味を持ってしまい、”文脈”とやらにハマってしまってまいました(RIZIN CONFESSION)。 ぼくが、唯一文脈を語ることができるかもしれない日本語ラ […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 年越しプリン RHYMESTER 「RHYMESTER/マニフェスト」について(2022/2/25) 実家が3度目の引っ越しということで、ついにぼくの資産であるCDをすべてぼく宛に送付したいということで送られてきました。 今のぼくの東京の家には、資産の一部(CD)があって、それですらラックがパンク状態、、、送ってこられた […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 年越しプリン アルバム 「百足/EpisodeⅢ」について(2022/2/20) ぼくは、MCバトルだろうがなんだろうが、若ろうが、おっさんであろうが日本語ラップに愛さえあれば、結構なんでも好きな雑食です。 こういう人は、2000年代の日本語ラップを経験したヘッズには、多いと勝手に思っていて、音源派と […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 年越しプリン Shurkn Pap 「Shurkn Pap/The ME」について(2022/2/13) 新譜「Call Me Mr. Drive 2」かましてた、、、全編に渡るドライブソングアルバム。メジャー1作目の「NEW ERA」に続く2枚目の作品。 「Mr. Driveと呼んでくれ」 ってなんだよ。 そもそもShur […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 年越しプリン METEOR 「METEOR/2019」について(2022/2/5) オッドタクシー映画出るんですね〜。アマゾンプライムのオリジナル?アニメで『ODD TAXI』。 「おうち時間」という新しい概念が出てきたこともあってか、ぼくの周りの人は、みんな見ていた気がする。キャラクターの声優に、芸人 […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 年越しプリン 徳利 徳利について(2022/1/28) 「徳利/EVOLUTION」リリースおめでとうございます!! 「徳利/REVOLUTION」に続き、名作が作られた記念で徳利のまとめブログ、、もとい徳利のまとめ記事です。 徳利とは 徳利とは、”顔”である。徳利とは、”博 […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 年越しプリン アルバム 「KREVA/LOOP END / LOOP START」について(2022/1/23) KREVAは”カマし”です。 「唯一無二のラッパーで〜」とかなんたら、インタビューで称されますけどただ”カマし”です。 例えば、THA BLUE HERBのファーストアルバム「STILLING,STILL DREAMIN […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 年越しプリン アルバム 「10.010/IDについて(2022/1/16)」 ぼくは、既婚ながらも、妻が出産で里帰り中でして、引越しの荷造りや日々の疲労もあって休日はずっと家に閉じこもってます。 朝は、行きつけのエニタイムフィットネス、夜は、行きつけのバーに立ち寄る以外、家です。平日に溜まった掃除 […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 年越しプリン アルバム 「guca owl/past&highway」について(2022/1/9) 中学生・高校生の頃からの癖で、やらなくていいランキングを、誰に見せるわけでもなく、日記のように毎年作っていました。保管するわけでもないのに。 「今年のベストアルバム」だの。「今年のベストラッパー」だの。誰も知らないし、誰 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 年越しプリン OSCA 「OSCA/Maserati」について(2022/1/4) OSCAみたいになりたい。 今や忌み嫌われる認めざるを得ない称号を得ても、なお、「日本のラッパーで一番かっこいいわけではない」「MCバトルが強いだけ」「日本のHIP HOPが勘違いされる」などという、絵に描いたような的外 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 年越しプリン アルバム Yaffle/Grown feat 空音 & yamaについて( 2022/1/3) みなさん、「P25 Music」って知ってました?ぼくは、とてつもなく、ゲームに疎くて、ポケモンでクリアしたこともなければ、集中できる時間は、パワプロのサクセスモードが限界です。ポケモンの25周年を記念して作られたアルバ […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 年越しプリン まとめ 2021年の感想(2022/1/2) こういうのは、年末までに達成しておくべきですが、仕事終わりまで、忙殺されていて無事に1日をクリアするだけで、大変な思いでした。笑 ちょっとした連休を過ごして、人間的な感情を取り戻しました。これぞ、正月休みですね。本当によ […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 年越しプリン まとめ 2021年BEST TOP10 ②(2022/1/1) あけましておめでとうございます。さて、前回(①10位〜6位)に引き続き書いていきます。TOP10②(5位〜1位)です! 5位 「guca owl/past&highway」 若い割りになかなかのリリック、表現力で […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 年越しプリン まとめ 2021年BEST TOP10①(2021/12/31) 忙しいを言い訳に、めっきり、今年はブログを書くことを怠ることに成功してしまいました。性格的には、内容の精度に拘ることを犠牲にしても、自分に課した宿題は、やり切るタイプなのですが今年は、仕事・自分のラップ活動を理由に、書く […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 年越しプリン アルバム 「ポッシブルゆうや/洛南ラプソディ-1stアルバム-」について(2021/6/12) ブログ筆者の1st Albumをリリースしたので、自分のブログで恐れ多いこともないのですが恥を承知の上で、告知させてください!いつもは、熱心な日本語ラップリスナーとして、偉そうに時に批評していますがプレイヤーのときは、素 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 年越しプリン アルバム 「Kvi Baba/KVI BABA」について(2021/5/23) 先日、チケットが外れて行くことが叶わなかったZORNの日本武道館LIVEのDVDが届いたので、速攻拝見しました。 ZORNは、根っからラッパー(地方のヤンキー)ですから、もう素行の悪さは折り紙つき、コロナなんて関係ありま […]