TERUについて(2022/5/14)

今一番好きなラッパーは、TERUかもと思っちゃうくらい聴いてる。
何歳も下なのに、もう嫉妬するレベルじゃないくらいの楽曲でありながらもローカルさを兼ね備えてる。
何周もしてTERUの「青さ、成熟感、鼻につかないスキル、感性」が全部ツボなんですよね。
TERUのおかげで、枚方周りのラッパー(HRKT CYPHER)は全部聴いてます。



「MCバトル」という本来は、尊いシステムだったものが、スポーツ化したことで、
良い面と悪い面があるっちゃありますが、高校生ラップ選手権は、広義な意味でポジティブな面が大きかったです。
ただ、そんなフィルターをぶっ飛ばして、TERUの楽曲は、若手で群抜いて日本語ラップをやり抜いてます。
ぶっちゃけ惚れてます。


「超健康LIFE」

近づいては遠のく 化学調味料オードブル
不健康は唐突 仲間と会いホッとするよ
一生タバコやめない 一生吸い続けたい
御誂え向きで 皆と繋ぐ手って
他人に興味無いし ホント自分で精一杯

二度と今はない だから仕方ない
粗末にする身体にごめんなさい
灰になるいずれ を待ちながら
咀しゃくする後悔 is 超健康Life yeah

俺も同じなんだ 今と迷子だ
だけどまぜこぜあべこべ最高さ
3日に三食な 痩せ細る身体
入院とか言われたけど何とかなる
だからこんな不健康がちょうどいい
死んでも後悔なんてのは無いって
言い切れるよ本当に
Rao skill 比べたり燃え尽きる 男だし
最後までこのまま 最後まで

代表曲中の代表曲、今までになかった切り口の「等身大のラップ」。
「我慢することが逆に不健康だから、この短い人生を好きにやるんだ」という曲ですが
このトピックだけを見れば、ありきたりですが、まじで角度と切り方が秀逸。ほんと、尊敬。

「クソDOKIDOKI」

これからなら道は無限
先生方 見下した目
わがまま並べて 今を生きる
俺は間違ってねぇ って言い切る事
群れからはみ出した
クズども集めた晩
何分から俺の出番?
クソドキドキさせられた (Woh)
上げなgainにじゃぎょのLow
記憶あやふや確かこう
見てた遠く届くTop
ライブじゃ POW POW POW!!!
今も同じ俺は蝶みたいに羽ばたけない
でも自分に力がないなんて思わなくなったぜ
どのLIFEでも同じ
痛みにドラマティック
暗闇の魂
歌い切る全部お前の痛みも
何者でもない俺の声が なぁ
つまんねぇって思ってんだろ?自分のこと
だからつまんねぇんだ
俺は俺をレッカー
1人になる事が怖いならいつでも来い待つ俺ら
暗い話は踊った後に聞くぜ Peace up

俺は今が一番好き
横に君がいた時より
ごめん先に行く友達
I’m living now だろ?もう戻れない
マジ大体大体は
歌えない内容ばっか
クソドキドキさせられた
大丈夫だぜ任せてくれbrother

ずっとドキドキさせられたから
次はドキドキさせてみたいんだ
まるで未来を見てきたみたいだ
悔しいくせにツレと笑ってた
よくあるあの成功体験 
成り上がりもめんどくさいぜ
今あるものこの手に抱いて
zyagyo beatsに乗っかるall day
過去とネガに今が負けがちな俺とお前は
hiphopを聴いて 尚も卑屈になりがちだけど
知ってんだ俺は 俺たちだけは
あいつのthank you アカペラ
ぶちかましの夜もそう 
喧嘩別れもdrugも甘く溶けるkissも
次はお前にも知って欲しいんだ
人生どんな風にヨレても良いぜ
time is beautiful 待ってるぜweekend
最近 は会えてないお前もお前も
俺はずっとツレと仲間そう思ってんだぜ

2022年、フレッシュすぎる最高の一曲。マジで2022年、毎日一回以上は聞いてる。
Kick teaが作り出すこのサウンド。そして、この初期衝動溢れる止まらないラップ。まじで、息継ぎを忘れるくらいに、弾けが止まらない一曲です。
EP自体、魅力が詰まりに詰まってます(途中、中だるみを感じるっちゃ感じますが)。

この曲で、TERUのラップがめちゃくちゃ光ってるんですけど、炉馬のいぶし銀的なラップもいいんです。

hiphopを聴いて 尚も卑屈になりがちだけど
知ってんだ俺は 俺たちだけは

ここの控えな頭韻好きすぎる。おしゃれ。

「REIWA」

頭で考えたってわかんない
理論で考えたってわかんない
俺らが悩む意味はそこにはない
これしかできない間違いない
逃げてる俺がいるのも間違いない
平凡に生きたいって口だけはでは
じゃあその平凡ってなんなんだって
愛を知るために見えないもの
手のひらにうばせてみた

「TERU/SLASH」で完全に、”若さ”から脱却を測って
この「REIWA」で化けたと思います。
絶妙なメロディーが映えるHookが映えますけど、バースの華が凄すぎます。
韻と文節に囚われることのないラップなんですが、それでもガチガチのラップに聞こえるというまじで一歩先の曲。
「俺は、こんなこともできるんだけど」っていう曲でした。圧巻の一曲。

「HOT!Freestyle」

血眼で探してる未来 level up?
誰も助けは来ない 寝床で見るだけの夢
自己満足の奴隷 飲まないcodeine
ギラついた目 I’m a player 回るプロペラ
現状に愚痴な ずっとやってな 理論にfeeling
なくなればkilling me 金コネ欲し
立てるアンテナ 誰にもこなせない
絡まって道半ばで止まる足 傘増し背伸びに意味なんて無いし
ただ己で出した答え大事に 赤い目の隣 巻くweed
ただそれより叩いてたbeats これreal 正しいこと
ピンと来ない話 なら無視ってspit ma lyric つぎはぎのflow
綺麗なキメラもう沢山 俺俺でお前お前ma mind
考えと見込みが甘い甘い甘い shit look up me
おもちゃはペット 企んでる意地悪な俺はdemon
とか言っても彼にはもう関係ないか?
だってbrain がスポンジ 内容はエロ 成功夢見て東京
結果しくじって oh no 世間が謳う失敗 ha??
間違ってないぜお前は もう心配ない 切れない仲間内の
見えないgold chain アバランチ hey 皆躍起なって追うモノホン
勝負どこで見逃し三振 とかね(笑) 熱を帯びて孵化を待った夜の蛹
たとえ向かう先がどこであろうと切りな先陣
今は自分の世界を変える事べつに恐れてない
緩急自在のスタイル 不変のスタンス real shit

GET IT !!! (Track by TERU)

Get it! なけなし今wonderland 遠い君ならtokyo girl 下手打ち
馬鹿飲めピル 俺ブレてる精神でも日々work やめたあれもこれも fuck!
ひとつくらいモノにしてみなって あっち側とこっち側とか
超くだらんよなジョークだ 倍に跳ねる 俺らの価値 俺が上げる
誰も残さずな wake up 雨の後は水浸し 金稼ぐだけは虚しい
わかる皆大事なもの抱いて眠りたい 愛した分だけそばに居たいのに
肝心なものばっか見失って 形をなくしてしまう だからラブでもライクでもない
musicマジでくだらないlifeの中心 高鳴る気持ちに収まらない自我
目合わせpriceをかち上げてく 興味ない すんな期待 everything バラまく
この道なき道なきの答え 登場すんのは俺とお前 まあ大丈夫 なんとかなる
今泥の中滑稽 まどろみから1抜け OK? クソはクソ変わりゃしない でも変わらず
friendであり続ける 平和歌っても変わりゃしない でも変わらず変えようとし続ける
だろ? 怒りを矛に先に向かう脚 ハメ外し残りの金僅かに 重ねてるflesh心から会話
笑える事ばかりに変えたlife 光の速さ 超えてくline kendrickみたいに言え
king kunta! 一生反抗期 ナンセンスな おっさんが打った杭 bitch
お前の目の前行ってもbounce どこで踊ろうが俺らのtime いえーいえー
捨てな不安 死ぬまで通せわがまま 俺ら毛並み揃えない あと誰かさんみたいに
変えない仲間 昔から同じ REPする神社 shit だいぶと遠くまで
歩いてきたなon ma way ため息とrhymeの上 あと死んでく奴らの思いの丈
暗い話ばっか聞かない まあたまにはある てかよくよくある
ただ横にある幸せを抱いている 結局そうなら良い 邪魔なんて思わない
その手は離さない ma babe 怒りを矛に先に向かう脚 ハメ外し残りの金僅かに
重ねてるflesh心から会話 笑える事ばかりに変えたlife

サンクラでは、比較的、挑戦的な曲が目立っていて
掘れば掘るほどに面白い曲しかないです。
矢継ぎ早なフリースタイルですら楽しいですし、あの手この手で幅を広げていて
感触がある曲はどうやら、アルバムに収録されたりしています。

「nagao the fuckers」

人を殴る勇気のない俺は
気づけば手にナイフかハサミ
暴れた俺を今も変わらず
愛してくれる母に感謝したい
優しさの形教えてくれた
祖母の背中は今や小さく
もう10年は会えてないなオヤジ
わずかなセンスはあなた譲りだ

自然に、流れるように、自分を形成した家族を紹介するバースが一番好きです。
この曲は、地元のみならず、地元に住んでいた頃の曲や経験を歌っている曲で、
淡い切ない曲調であるものの、チカラ強いリリックに背中を押されます。

皆食わすfrom Nagao the fuckers よしなに

「aisare」

もしかしたらお前も明日死ぬのかもな
平和すぎる朝が今日も来たし
剥き出しのエゴ だから人間  
気持ち良い事だらけがそりゃ良いぜ
控えの席 誰だ お前 誰だよ
リンクできたら嬉しいです はい
苦い顔して笑ってどうも
ソイツにも理由があるんだろうよ
コネに大金 Flexは末端
ガンジャ捌いてrealになれた?
臆病 陰キャラ 何でも良い だが
最後は音が全て語るのさ
分かりやすいイケイケが好きだろ?
だから見た事ない俺みたいなラッパー
自分に何も無いと落胆した夜
俺も同じ所から来たんだ
なぁずっと1人で生きる事が
出来るとして
悲しいだけ寂しいだけ
産まれるのは そんな歌ばかりだ
なぁずっと1人で生きる事が
出来るとして
後ろを見れば 誰しもが誰かに
愛され息をしているだろう
他人の痛みを知るくらいなら
自分を痛め付けた方がマシだ
期待もしないし興味もないんだ
俺は1人で戦う
朝になるまで向き合うディスプレイ
リリース客演 全てで証明
多分そうじゃないんだよ 解ってる
きっとお前とあの夜のお陰
誰が歌うかよりもどう産まれたか
成し遂げたかよりも笑えたかだ
世界で2番目のこんな夜
音が色を付ける空っぽな僕を
心は鏡 答えは内
満たされ続ける物語の一部
そばで眺める君の横顔は
この世で1番美しいから
なぁずっと1人で生きる事が
出来るとして
悲しいだけ寂しいだけ
産まれるのは そんな歌ばかりだ
なぁずっと1人で生きる事が
出来るとして
後ろを見れば 誰しもが誰かに
愛され息をしているだろう
誰かを愛して誰かに愛され
知らぬ間に失うその繰り返し
繕う事すら無駄だろこのゲーム
一人勝ちに興味ないのさ
なぁずっと1人で生きる事が
出来るとして
悲しいだけ寂しいだけ
産まれるのは そんな歌ばかりだ
なぁずっと1人で生きる事が
出来るとして
後ろを見れば 誰しもが誰かに
愛され息をしているだろう

TERUのテーマは、「愛」。タイトルは、「aisareTERU(愛されてる)」
派手なラップじゃない分、内容がぐっと詰まった、豪華な曲ばかりです。
なんとも危なっかしくも緻密で繊細なフックが、目立つ曲ですが、なんともいい曲です。
MVも合わせて、なんだか泣けてきちゃう曲です。

TERUのライブには、一回は行きたいです、、一度は見ないと。


ビートも作って、ミックスもやって、ラップ・曲の数(アウトプット)がめちゃくちゃ多い。
健康的に、正真正銘のラッパーです。
憧れる〜〜〜。かっけーーーー。

日本語ラップオタクブログ







Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください