2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 年越しプリン イベント告知 お茶のこさいさい feat. VACONについて(2020/8/7) 洋平です。VACONと言えばネットラップ界隈で知らないものはいない程の実力折り紙付きのラッパーであり、卓越なフロウと追随を許さないワードセンスでその他ラッパーとは一線も二線も画している。私がVACONを知ったのはあの超有 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 年越しプリン NORIKIYO NORIKIYO/OUTLET BLUES(2020/7/14) こんにちは テークエムがBACHLOGICの完全プロデュースを受けて、EPをリリースしました。『テークエム/XXM』 なににしろ、一回のマイクリレー「梅田サイファー/トラボルタカスタム」のわずかワンバースで、BACHLO […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 年越しプリン NORIKIYO NORIKIYO/EXITについて(2020/7/1) こんにちは 緊急事態宣言解除となり、「仕事はしていいよ、でも感染するなよ」というムード。必要な対応だけど、矛盾してる気もして、経済(社会)が動き出すとどうしても不要?不急?な外出は求められます。自ずと感染率も上昇するもの […]
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 年越しプリン SOUL'd OUT SOUL’d OUT/My Melancholic Prequelについて(2019/6/8) 洋平です、どうも。 中学の頃、友達がゆずだORANGERANGEだと休み時間に話す中私は話題が分からずその輪の中に入れずにいました。しかしながら、1つのアーティストを好きになり解散まで追えたのは大きな財産だと思っています […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 年越しプリン RIRI RIRI/Summertime EPについて(2019/6/7) 高野 虎 組み合わせというのは非常に重要である。単品でも素晴らしいものに別のものを掛け合わせることによって更に素晴らしいものに昇華する。ただ失敗すれば大事故が起きてしまうリスクもあるが。 HIP HOPにも相性 […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 年越しプリン Diggy-MO Diggy-MO/PTOLEMYについて(2019/6/3) 洋平です、どうも。 日本語ラップブログ書いてみないかと言われキーボード叩きました、最後まで見ていただけると嬉しいです。 題材曲 「Diggy-MO/PTOLEMY」 PTOLEMY [MP3 ダウンロード] Sony M […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 年越しプリン THA BLUE HERB THA BLUE HERB/未来は俺等の手の中について(2019/5/19) こんにちは THA BLUE HERBが約7年ぶりとなるフルアルバムを発売するようです。 150分を超える2枚組の作品で、全30曲。 何度もファンは歓喜します。やっぱり嬉しいですね!! せっかくなんで、みんなでTHA B […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 年越しプリン COMA-CHI COMA-CHI/RED NAKEDについて(2019/4/11) こんにちは 最近、法律を司る部門に異動したので、慣れない仕事に精を出しており ろくにラップを触れていませんでした(とはいえ、毎日音楽を聴くのは日課)。 そんな中、正社員さんの呼びかけに反応した私が、クラブチッタに足を運び […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 年越しプリン MCバトル ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPION SHIP 2012 について(2019/3/13) こんにちは 私がラップにどっぷり浸かったのは、OZROSAURUSの格好良さでした。 でも曲以上にラップが大好きなったきっかけはMCバトルでした。 高校生の時にひどく感動して、何を血迷ったか 母親に動画を見せたのはUMB […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 年越しプリン YAMANE YAMANE/ アオソラについて(2019/2/25) こんにちは 嫁も日本語ラップを聞いています。 疲れた仕事が終わった時の逃げ道(安らぎ)は、私の場合「趣味」になります。 趣味とは、剣道だったり、自転車、日本語ラップ、お笑い番組、読書、、、などになりますが 嫁との会話の殆 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 年越しプリン OKI OKI from GEEK/ABOUTについて(2019/2/24) こんにちは ANARCHYが高い価格帯のアルバムを発売することで話題をかっさらいました。 ZORNとAKLOは、アルバムを出さず、You Tubeを使ってシーンを盛り上げライブを繰り広げ、プロップスを獲得しました。 今日 […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 年越しプリン Moment Joon Moment Joon/ SIMON(jab)・Simon Saysについて(2019/1/29) こんにちは 今年は日本語ラップ事件としては、始まりから不調です。 去年はKOHHのクンニからスタートしたにも関わらず、今年は目新しいものなしです。 KEN THE 390の結婚は、 実はファンの中では周知の事実だったとい […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 年越しプリン Creepy Nuts Creepy Nuts /よふかしのうたについて(2019/1/28) こんにちは 最近、私のツイッターでずっと拝見するのが 『梅田サイファー』です。 元々、サイファーとして集まっていたラッパーたちがクルーと成して、 グループもしくはユニットとしてアルバムが発売するようです。 梅田サイファー […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 年越しプリン アルバム 田我流/作品集について(2019/1/19) こんにちは やっと新年一発目のアルバムレビューの記事になるのですが、筆が中々進みません。 理由は仕事ですかね。今が泥沼中の泥沼です。 そんな泥沼(スランプ)を抜け、 日本語ラップを代表するラッパーになった方を紹介したく思 […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 年越しプリン アルバム 般若/ドクタートーキョーについて(2018/11/16) こんにちは 先日、BAD HOPが武道館でのライブを成功させたらしい。 かのレジェンドと言われたRHYMESTER, ZEEBRAがぜーぜーはーはー言いながら 成し遂げた偉業を20台の若いラップグループがいとも簡単にやっ […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 年越しプリン Creepy Nuts Creepy Nuts/クリープ・ショーについて(2018/11/3) こんにちは 前回のブログでも触れましたが、RIP SLYMEの公式ブログが閉鎖される予定です。 面白いのはPESは知らなかったことですね。(ほかメンバーも知らないんでしょうが) そんな中、沈黙していたSUが口を開き、お詫 […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 年越しプリン まとめ 2018年10月 まとめ(2018/10/25) こんにちは 2018年1月から記事を書き続けて、なんだかんだ10か月が過ぎようとしています。アクセス等見ていると、定期的に見て頂いている方も増えてるように感じます。PV数も安定的に増えています。(とはいえ、これで収入があ […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 年越しプリン アルバム 随喜と真田2.0/ FESTA E MERDA DI TOROについて(2018/10/24) こんにちは 最近、現物のCDを聴けないのが何とも悔しく、ライブもいけないので 日本語ラップに触れられるタイミングが少ないのが切ない半面で Itunesで過去のCD、最新曲を聴くことが増えました。 やっぱりストリーミング便 […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 年越しプリン youheyhey youheyhey/ moonlightについて(2018/10/17) こんにちは もうがっつりサラリーマンの年齢になっちゃうと悲しいことに テレビで同世代の人たちが一線で活躍している風景も見慣れてしまいます。 あの時バトルシーンで活躍していたラッパーはコワいお兄さんでしたが 今のバトルシー […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 年越しプリン アルバム 餓鬼レンジャー/Upper Jamについて(2018/9/21) こんにちは 学生の時、色んなラッパーを聴きこんだり、比較したり、探したりしていました。 でも大人になるにつれて、そこまでする余裕がなくなり、 次第毎日生きるだけに終われる状況になっています。 ただ、日本語ラップを聴いてる […]