KOHH/DIRTについて(2019/4/25)

こんにちは

小さく、暗いニュースが多い昨今。(電気グルーヴだのAAAだの)
明るいニュースといえば、ANARCHYが13,000円のアルバムをリリースしたことです。

The KING
ANARCHY
cutting edge
2019-03-13

しかも曲の評価は真っ当に賛美の嵐、輝かしいですね。




ANARCHYはCD媒体のみ高い価格を付けて売りさばきますが

中には特典を付けて価格に差を出すラッパーもいます。
KOHHなんかはそうでしょう。


KOHHの作品なんかは1万円は行かないものの7,000円ほどしたものもあります。
/////////////////
[予約商品] DIRT(初回盤(CD+DVD)+BOOK) 完全数量限定 刻印入り(ナンバリング701~2000)(やばいっす.com限定商品) A00004
DIRT(初回盤(CD+DVD)+BOOK) 完全数量限定 刻印入り(ナンバリング401~2000)(やばいっす.com限定商品) 
////////////////


やばいっす.comとか何か胡散臭いですが、KOHHのofficial siteですね。(今はどうか知らないけど)
私はシリアルナンバー刻印入りの世界に一枚だけのCDを持っています。
鉄の板みたいなのが差し込まれてて、CDに謎に重みがあります。
そして、KOHHの写真集?みたいなものも入っており
KOHHファンの私としては大満足、謎の優越感に浸れる限定品でした。



尚、最新作の「KOHH/Untitled」では私が結婚してしまっていることもあり、
一番高いやつを買う勇気はありませんでしたが
(てか、結婚関係ないくらい高かったなぁ。確か3百万円してたなぁ、何がついてるのか覚えてないですけど。)

UNTITLED
KOHH
日本コロムビア
2019-02-09

妻に黙って、Tシャツ付きのアルバムを購入してしまいました。
(今から考えると刻印入りの写真集付きと値段変わんないなぁ、、)




そんなわけで、今回はみんなの思い出の
「KOHH/DIRT」

DIRT[初回限定盤]
KOHH
GUNSMITH PRODUCTION
2015-10-28

について書きたいと思います。


とはいえ、KOHHのライブを生で見たことあるのは
私は2,3度。
KOHHのDIRTツアー、横浜の中華街の小さい箱で行われたライブを見たことがあります。
熱狂的な友人に誘われ、整理番号はなんと1番。
最前列で見ました。

感想は「死ぬかと思った」でした。

私が人生で死ぬかもと思ったライブは3回です。
このライブのKOHHPUNPEEの田中面舞踏会、PUNPEEのりんご音楽祭です。
いや、「人だかり」が凄すぎて。
もみくちゃで、気が狂いそうでした。

KOHHの場合はKOHHも暴れまわり、ダイブの連続。
PUNPEEの場合は、人を押しのけ一目でもPUNPEEを見ていたいサブカル女子の突進です。

このアルバムの時から、LIL KOHHのお兄ちゃんやJUNJI TAKADAのコミカルラッパーとしての雰囲気は卒業しており、ふんだんにUSのトレンドを受けたラップをしています。

ほぼOG MACOとしてステージに立っていました。
BAD HOPとは若干違うのは、自身なりにUSのトレンドに落とし込んでおり
アルバムごとにコンセプトがありました。
今回は、「壊し、崩し」でした。前作と比べて、かなり気持ち悪いラップでした。

BAD HOPはどうしてもどの曲も似ており、言っていることに変わり映えがありません。
USのトラック、フローを真似ているだけで、要は郷ひろみのGOLDFINGER ’99と同じ
英語をなんとなく日本語にしているだけです。(和訳とかじゃなくて)

そいういった意味ではKOHHの方がラッパーとしても、曲としても幅があります。
それが世界で活躍する意味だと思われます。
88risingのインタビュー記事でKOHHの次の日本人ラッパーを代表に紹介するという流れで
日本人インタビュアーがBAD HOPを紹介するひどい記事がありました。
あれじゃ、日本人が悪ふざけでラップしている曲(程度のかなり低いラップ)を暴露してるだけです。
せめて、KID FRESINO5.l.a.c.kのような、日本独自のラッパーじゃないと。。。
だから、88risingの参加者がKOHHの次がVERBALになるんですよね。
日本語と英語を駆使して、フローが英語も日本語もなんだかカタコトなVERBALはやっぱり独特ですよね。



「KOHH/Be Me」
I got money You got money
We got money
だから何? みんなが勝手に噂してる間に
俺たち新しい話 何もないものを形にする
それだけの話 また虫が湧いてくる
無視しないで進む むしろ助ける そんぐらいでもいい
ビッチはどうでもいい とりあえず
俺らは俺らでやりたいように生きるから邪魔はいらない
綺麗な振りは汚い 見ればわかるし聞いたことある言葉が多い
あっちもこっちもどっちも同じだろうどうせ
最後は金儲け 金で始まり金で終わる
良い意味でも悪い意味でもなく よくあることだけどみんな欲張るからよく失くす大切なもの
男も女も心 Au docomo SoftBank
どこを乗っ取ろうとかくだらないからやめな
気楽に体にTat it up 自分の為が他人の為だし
みんなの為が自分に跳ね返ってくる
らしい 俺もわかんない
マジ 誰のことも信用しないって思ったことは何回もある
自分で壊す 勝手にもがく
他人のせいにしちゃったら全部が終わる
全部が終わる前に楽しみたいだろみんな
苦しい時 悲しい時 死んじゃうのはやだ
生きてること実感してる今が一番なのに
また神頼み アホらしい
隣に同じ道歩いた女、友達がいる
誇らしいし育ちとか関係ない
親父は違うけど同じ血が流れてる俺たちに近寄りたがるBitches
I know you wanna be me
I know you wanna be me
嬉しいけど悲しい お前じゃ無理だけど
I know you wanna be me
I know you wanna be me
I know you wanna be me
お前じゃ無理
I know you wanna be me
I know you wanna be me
金じゃ買えないからしょうがない
I know you wanna be me
I know you wanna be me
I know you wanna be me
でもやめといた方がいい
Why you wanna be me?


急にビッチなんかどうでもいいと前回作リスナーを突き放します。
キャッチアップしなきゃ、このアルバムを聴けません。
一気に、「生と死」を彷彿とさせ
「適当に遊びたい」KOHHから一気に「死ぬまでに何か残したい」に。

セカンドアルバムが出た時から、KOHHの印象は日本語ラップに伝染し
ほとんどのラッパーがKOHHのスタイルを真似し始めました。
そこで本作、「お前じゃ無理」と日本語ラップ村の住民たちを蔑視します。
KREVAですら、「存在感」とかいう不発弾を世に打ち込んだので
存在感(初回限定盤 CD + DVD)
KREVA
ビクターエンタテインメント
2018-08-22


KOHHの存在感は偉大です。




「KOHH/東京」

ここどこ? (Where you from?) そこどこ?
東京、東京
東京都王子
T-20

東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子

ここどこ 東京都王子北区の上
庚申通り友達ん家の方にまた歩いていく
足元にはオニツカタイガー 歩いている毎日毎晩
俺らの体には刺青 入れ過ぎだけど 別に楽しんでる (Play, play)
あいつ死んでる 俺らなら今生きてる (We livin’)
何をしてる何を着てる何を見てる
俺らの自由 全ては自分次第 (Myself)
いっぱい失敗 一回しかない人生
それが人間 あいつは誰 俺は俺 (Me) それはそれ
他人のこと気にすんなよバカ
頭の中くだらないことだらけだから
静かにしろ…
シー…
やっぱり大声出す!
やっぱり大声出す!
Fooo! ヤーヤーヤ!Foouoohh!
予想できない
同じの嫌い (やだ)
一回着た服はもう着ないって言いたい

東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子

今被ってるY3の帽子
周りの格好良い人達と酒飲みながら聴いてる音楽
明日はどうなるかなんか分からないから
楽しんでる今この時間がいい(最高)
Foo, foo, foo, foo! (Foouohh!)
都会にいるより地元にいる方が楽
好きな音楽を聴きながら友達と酒を飲んでまた酔っ払う
俺らは気楽にしてる あいつらはまた無理してる
けど俺達みたいになれない
隣には知ってるやつら 知らないやつはあんま興味がない
好きなやつがいたらいい 好きじゃなくて狎れ合いばっか (ハハ)
とりあえずトレーナーは昔のPHENOMENON
スウェットはTOGA、CARVENとか
ファッションが大好きな男と女
地元がどこかとかぶっちゃけあんまり関係ないけど
いつかは億万長者 (Billionaire)

東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、王子
東京、東京、東京、東京、東京
東京、東京、東京、東京、王子



「KOHH/Paris」を歌いながらも

結局地元密着型にKOHHにみんなも安心です。
身に着ける服も豪華になり、貧乏なんて気にしないですけど
夢は億万長者です。
やりたいことやってる、
思い通りの状況が幸せな状況です。

色んな「東京」がありますが
この「とうきょ、とうきょー、とうきょっ!!」てやっぱり
リズムを崩しに行ってますよね。笑




「If I die tonight feat Dutch Montana SALU」


昼過ぎにいつも通り起きる
一本吸ってニュースを見て出かける
いつも通り順調そうだったはず
でも今は多分車のトランク
グルグル巻きガムテープで奪われてる自由
車が止まった時おそらく死の合図
それまでにいろんな事を考える
仲間や愛する人そして敵の意図
一体この世界は何が嘘で本当
努力だけじゃ勝ち残れない
生き残る本物
実際関係ない肌の色
トランクが開いて撃たれた
っていう映画を昨日みた

If I die tonight if I die tonight
今日死んだらどうする?
今日死んだらどうする?
If I die tonight if I die tonight
いつ死ぬかわからないけど
今日死んだらどうする?
If I die tonight if I die tonight
Tonight tonight if I die tonight
Tonight tonight if I die tonight
今日死んだらどうする?
今日死んだらどうする?
If I die tonight if I die tonight
If I die tonight if I die tonight
今日死んだらどうする?


今日死んだらどうする?
生きてる方がいいな
明日よりも今
破れてるジーパン履いてる
吸って吐いて食う
寝たいから寝る
どっかでまたいい体験する
買ったばかりのAcneのTシャツ
いい服着て生きたい
芸術は長いけど人生短い
山あり谷ありキリない
キリキリマイGet it right
If I die tonight 意味あるけど意味ない
毎日誰かの命日
お墓の前には線香でも俺たち生きてるから平気
いつまでも生きるのは無理だけど
死ぬまでを楽しめよ


もし俺が今夜死んだら
俺の曲をかけてくれないか
楽しい話した もう遅い
ああそれやってない
遊んだだけだね
やってないから反省会とかしたくもない
ずっと遊んでいたい
ずっと遊んでいたい
ずっと君と遊んでいたい
それか気づかないうちに死んでいたい
APEのモデルが最後の仕事
だけど神様 本当ありがとう
最後の音は時のオカリナ
Baby If I die tonight
Baby If I die tonight
全然怖くない
それより金を残したい
あの子に彼らに何か残したい
あと少しでぶつかる
あと少しでぶつかる
あとあれもこれも
それもどれもやりたいけど
やっぱりもう一回君に会いたい



このアルバムの核となる曲ですね。
もちろん、Dirt Boys, Living Legendsもキャッチ―でいい曲ですが



全体を通して何が言いたかったかと言われると
たぶん、この曲です。

要は「死にたくない」と生に固着し始めました。
ラップで違う世界が見れたのか、どんな心境の変化があったが正確には分かりませんが
夢が着々と叶っていく今、ストレスフリーな様子がうかがえます。
ちなみにクリアした昨年の目標が「1:雑誌の表紙 2:東京コレクション 3:海外(韓国)で初ライヴ」だそうで、

「1:楽しく生きる 2:良い曲を作る 3:車を買う」が次の夢だったそうです。笑

このアルバム以降にアメリカに滞在し、
このときは数カ月の予定でしたが
今では帰らぬ人となり、どこぞのモデルと楽しそうです。(クンニ動画もあがったし)

このアルバムでは感性を爆発させて
リスナーが着いてこれるか試し続けた良曲が詰まったアルバムでした。

ずっと変化を望むKOHHには環境を変え続け、
楽曲に反映させたいという日本語ラップ村には珍しい
あくなき貪欲さがあるんだと思い知らされたアルバムでした。

日本語ラップオタク

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください