コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Invisible Tokyo Camp(日本語ラップオタクブログ)

  • 自己紹介
  • ポッシブルゆうやのリンク
  • You Tube
  • Spotify
  • Apple Music

アルバム

  1. HOME
  2. アルバム
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 年越しプリン RHYMESTER

「RHYMESTER/マニフェスト」について(2022/2/25)

実家が3度目の引っ越しということで、ついにぼくの資産であるCDをすべてぼく宛に送付したいということで送られてきました。 今のぼくの東京の家には、資産の一部(CD)があって、それですらラックがパンク状態、、、送ってこられた […]

2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 年越しプリン アルバム

「百足/EpisodeⅢ」について(2022/2/20)

ぼくは、MCバトルだろうがなんだろうが、若ろうが、おっさんであろうが日本語ラップに愛さえあれば、結構なんでも好きな雑食です。 こういう人は、2000年代の日本語ラップを経験したヘッズには、多いと勝手に思っていて、音源派と […]

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 年越しプリン アルバム

「KREVA/LOOP END / LOOP START」について(2022/1/23)

KREVAは”カマし”です。 「唯一無二のラッパーで〜」とかなんたら、インタビューで称されますけどただ”カマし”です。 例えば、THA BLUE HERBのファーストアルバム「STILLING,STILL DREAMIN […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 年越しプリン アルバム

「10.010/IDについて(2022/1/16)」

ぼくは、既婚ながらも、妻が出産で里帰り中でして、引越しの荷造りや日々の疲労もあって休日はずっと家に閉じこもってます。 朝は、行きつけのエニタイムフィットネス、夜は、行きつけのバーに立ち寄る以外、家です。平日に溜まった掃除 […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 年越しプリン アルバム

「guca owl/past&highway」について(2022/1/9)

中学生・高校生の頃からの癖で、やらなくていいランキングを、誰に見せるわけでもなく、日記のように毎年作っていました。保管するわけでもないのに。 「今年のベストアルバム」だの。「今年のベストラッパー」だの。誰も知らないし、誰 […]

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 年越しプリン OSCA

「OSCA/Maserati」について(2022/1/4)

OSCAみたいになりたい。 今や忌み嫌われる認めざるを得ない称号を得ても、なお、「日本のラッパーで一番かっこいいわけではない」「MCバトルが強いだけ」「日本のHIP HOPが勘違いされる」などという、絵に描いたような的外 […]

2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 年越しプリン アルバム

Yaffle/Grown feat 空音 & yamaについて( 2022/1/3)

みなさん、「P25 Music」って知ってました?ぼくは、とてつもなく、ゲームに疎くて、ポケモンでクリアしたこともなければ、集中できる時間は、パワプロのサクセスモードが限界です。ポケモンの25周年を記念して作られたアルバ […]

2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 年越しプリン アルバム

「ポッシブルゆうや/洛南ラプソディ-1stアルバム-」について(2021/6/12)

ブログ筆者の1st Albumをリリースしたので、自分のブログで恐れ多いこともないのですが恥を承知の上で、告知させてください!いつもは、熱心な日本語ラップリスナーとして、偉そうに時に批評していますがプレイヤーのときは、素 […]

2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 年越しプリン アルバム

「Kvi Baba/KVI BABA」について(2021/5/23)

先日、チケットが外れて行くことが叶わなかったZORNの日本武道館LIVEのDVDが届いたので、速攻拝見しました。 ZORNは、根っからラッパー(地方のヤンキー)ですから、もう素行の悪さは折り紙つき、コロナなんて関係ありま […]

2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 年越しプリン アルバム

「CHICO CARLITO/Carlito’s Way」について(2021/5/3)

実は好きなアルバムです。「CHICO CARLITO/Carlito’s Way」について、書きたいと思います。 フリースタイルダンジョンをご覧になられていた方は、彼が「かませ犬」として評価されていたことをご […]

2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 年越しプリン BES

BES/CONVECTIONについて(2021/3/26)

「ペン先のエンジンはもう温まった。」 個別にアルバムのレビューをするのは、久しぶりですが、「BES/CONVECTION」について書こうと思います。 このアルバムは、別所くんBESのやっとこさの復帰作です。 BESの歴史 […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 年越しプリン ZONE THE DARKNESS(ZORN)

「ZORN/新小岩」について(2020/11/20)

こんにちは 先日、Creepy Nutsの日本武道館ライブを見に行ってきました。めっちゃよかったです。一方で、Creepy Nutsが情熱大陸に出演することで、ラッパー・日本語ラップヘッズの一部では”もやもや”してしまっ […]

NORIKIYO-outlet blues
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 年越しプリン NORIKIYO

NORIKIYO/OUTLET BLUES(2020/7/14)

こんにちは テークエムがBACHLOGICの完全プロデュースを受けて、EPをリリースしました。『テークエム/XXM』 なににしろ、一回のマイクリレー「梅田サイファー/トラボルタカスタム」のわずかワンバースで、BACHLO […]

norikiyo
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 年越しプリン NORIKIYO

NORIKIYO/EXITについて(2020/7/1)

こんにちは 緊急事態宣言解除となり、「仕事はしていいよ、でも感染するなよ」というムード。必要な対応だけど、矛盾してる気もして、経済(社会)が動き出すとどうしても不要?不急?な外出は求められます。自ずと感染率も上昇するもの […]

般若-iron spirit
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 年越しプリン アルバム

般若/ IRON SPIRITSについて(2020/4/15)

こんにちは みなさんも、緊急事態宣言が発令され、週末だけではなく、平日も自宅でサラリーマンまたは学生されてるんじゃないでしょうか。 僕ももれなく、そのうちの一人です。 いつもなら、朝五時半ごろ起床して、 電車に乗って、外 […]

2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 RHYMESTER

マボロシ/ワルダクミについて(2020/3/31)

こんにちは 書こうと思って書けなかったアルバム。 Dragon Ashがサブスク解禁した記念に書ける機会があった!と思って、3月31日。笑 「チェックしてみな言葉尻を 俺は巷で噂のマガイモン 誰かさんのコピーのバッタもん […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 年越しプリン アルバム

梅田サイファー/Never Get Oldについて(2020/3/21)

こんにちは 2020年3月にMoment Joonが新作をDropしました。「Moment Joon/Passport & Garcon」(今と過去の自分) Passport & Garcon [Expl […]

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 アルバム

KEN THE 390/プロローグについて(2020/3/10)

こんにちは ウイルスのせいでモヤモヤしますね。 何が不安って実際にウイルスに感染した具体的な被害者、家族、当事者らや症状が不明ですね。 肺炎になるのは、よく分るんですけど、感染したら実際に肺炎に行きつくまでどうなるのか不 […]

2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 年越しプリン アルバム

神門/三日月について(2020/2/23)

こんにちは 2月14日に神門のトークライブ+ワンマンライブを観てきました。 場所はTokyo culture cultureなので、食事、飲み物、席もあって 庶民的なビルボードな環境でした。 音はそこまで良く無いし空間の […]

2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 アルバム

JUBEE/Mass Infectionについて(2020/1/31)

高野虎 本題に入る前にこちらの楽曲を聞いてもらいたい この三曲は2001年〜2002年にリリースされた楽曲であり、ジャンル的にはミクスチャーロックと称されている。 Dragon Ashや宇多田ヒカルのブレイクを皮切りに、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
Tweets by possible_yuya

最近の投稿

「Shurken Pap/JIYU」について(2023/10/9) 

2023年10月9日

「ROAR/ROARYAL WAGON TRACKS」について(2023/9/16)

2023年9月17日

「KOWICHI/No Limit」について

2023年8月30日

「NORIKIYO/犯行声明」について(2023/8/19)

2023年8月23日

「GOKU GREEN/Cho Yabai feat.Mony Horse & KOHH [Prod by.Lil’Yukichi]」について(2023/8/5)

2023年8月5日

Candee/Candemic(Deluxe) について(2023/8/3)

2023年8月3日

「KANDY TOWN/Curtain Call」の謎について(2023/8/1)

2023年8月1日

透明東京とは

2023年7月22日

ラッパーのビフォーアフター(2023/7/15)

2023年7月16日

「youheyhey/youheyhey never DIE!」について(2023/7/15) 

2023年7月15日

カテゴリー

  • BES
  • COMA-CHI
  • Creepy Nuts
  • Diggy-MO
  • EVIS BEATS
  • in-d
  • KEIJU
  • MCバトル
  • METEOR
  • Moment Joon
  • NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
  • NORIKIYO
  • OKI
  • OSCA
  • RAU DEF
  • RHYMESTER
  • RIRI
  • S.L.A.C.K
  • SEEDA
  • Shurkn Pap
  • SOUL'd OUT
  • tajyusaim boyz
  • TERU
  • THA BLUE HERB
  • UMB
  • webnokusoyaro
  • YAMANE
  • youheyhey
  • Young Hastle
  • ZEEBRA
  • ZONE THE DARKNESS(ZORN)
  • アルバム
    • KANDYTOWN
    • TERIYAKI BOYZ
    • 空音
  • イベント告知
  • その他
  • まとめ
  • モトメトインテ
  • 大好きな日本語ラップアルバムTOP3
  • 徳利
  • 戦極MCBATLLE
  • 日本語ラップ mix
  • 昭和レコード
  • 未分類
  • 泉まくら
  • 田我流
  • 神門
  • 般若
  • 随喜と真田
  • 餓鬼レンジャー
  • 鬼一家

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月

カテゴリー

アーカイブ

  • 自己紹介
  • ポッシブルゆうやのリンク
  • You Tube
  • Spotify
  • Apple Music

Copyright © Invisible Tokyo Camp(日本語ラップオタクブログ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 自己紹介
  • ポッシブルゆうやのリンク
  • You Tube
  • Spotify
  • Apple Music
PAGE TOP