SATELLITE/FULL SMOKEについて(2018/3/8)
こんにちは
先日は山梨のサンディパニックというイベントに行きました。
MCバトルとライブイベントがあり、ローカルな箱で雰囲気も上々でした。
MCバトルは大好きなので、楽しかったです。
なんといってもローカルなMCが良かったですね。
ちょすという19歳の若いMCはキャラが決まっており、頭の回転も早かったです。
ちょすという19歳の若いMCはキャラが決まっており、頭の回転も早かったです。
元stillichimiyaのカイトザヤイバもめちゃくちゃ上手かったですね。
なんならT-Toungueに勝ってました。(主観)
なんならT-Toungueに勝ってました。(主観)
ただ、山梨のイベントにも関わらず、めちゃくちゃ地元山梨のラッパーに何故か厳しかったです。
PONYだって一回戦負けにさせたりと、不思議でした。
地元のスターという文化が日本語ラップにはあって(良くも悪くも)、
そのローカル感も楽しみの一部だと思います。
そのローカル感も楽しみの一部だと思います。
UMBの山梨予選がないのも、山間が続き、閉鎖的な性格が要因としてあるのでしょうか。
外から見れば、田我流、stillichimiya(MMM、Young-G、Big Ben、Mr.麿)、PONYといった、
どこでも人をいくらでも呼べるスターだらけですが。
どこでも人をいくらでも呼べるスターだらけですが。
ライブは、LIBROが最高でした。
私のお気に入りの「LIBRO/風光る」にサインを頂いたのも大きな収穫です。
余談ですが、そのイベント、MC漢は遅刻して登場。
MC漢『誠にすいません。でも、がっつり吸ってきました。』と漢節からの登場でした。笑
そして本題
そんなスモーキーな集団、元libraのSATELLITEのアルバムについて感想を述べたいと思います。
タイトルからして完全自粛もんです。まあ、何を吸うかは言ってませんし。
(曲中では連呼してますが)
(曲中では連呼してますが)
SATELLITEはSAW、ドグマ、少佐からの3人のグループです。
satelliteという意味も「下部組織」、MSCの弟分として登場です。
satelliteという意味も「下部組織」、MSCの弟分として登場です。
「え?、下部組織・下っ端扱いでいいの?」と思いますが、
それもその筈。
MSCとJUSWANAに憧れて、libraに入ったラッパーたちだからです。
それもその筈。
MSCとJUSWANAに憧れて、libraに入ったラッパーたちだからです。
ドグマはMC漢のゴリゴリのファンで、
ライブ終わりにいつも「~グラムください!」とせがんでいたそうです。
ライブ終わりにいつも「~グラムください!」とせがんでいたそうです。
MC漢、PRIMAL、02、MEGA-G、メシア the フライといったカリスマ的なラッパーたちに
憧れたヘッズたちのクルーです。
憧れたヘッズたちのクルーです。
んまぁ、彼らのもがっつり前科もちです。
私の謎はLibraに確か大佐もいたんです。
今はいないですが。そしてSATTELITEには少佐。。。
今はいないですが。そしてSATTELITEには少佐。。。
大佐は今は何をしてて、少佐は何ものなのか誰か教えてください。
話は逸れましたが、このアルバムは悪でスモーキーです。
GOKU GREENのヒッピー系のスモーキーではなく、「がっつり吸っています。」
FULL SMOKE
開拓始まる墨田区立花から巻いたら吸い出すマリファナ
赤目で皆毎回俳諧失敗した自家栽培
未払い見習いでも頂きたいハイグレード買い付け耐え抜けグレーゾーン
げっそり不健康フレンドも驚く飛びはすげーぞ
先の不安とは身か出る錆 今そこにある危機逃げて吊る首
敵前抜き足めんどくせえ死 快楽至上主義者シークレットサービス生中継
人の死も見飽きちゃコメディ 人間理屈じゃ動かねぇ
いやぁ、何語なのか分からないくらい
怖い言葉が並んでいます。
MSCを彷彿とさせるラップフロー、感動の一言です。
AMSTERDAM COFFEE
思考回路日本代表大東京帝国
落としたジョイント数知れず未練もなく危険度増す事件簿ラップ
くたばる前に群がる売人アムステルダムカンナビスカップ
ローチから染み出るハッシュナイスドリーム
ペポライザー ICE O LATER
主にHAZE フリークスクッシュ マザファッカ
欲望特価毎夜キャンペーン 体売りさばく
red light bussiness ガラス越しに踊る日替わりブランニュー
イタリーハンガリー50ユーロ抜き一発
ピルの一気か?質感ラバーなロリかクロか豚、べっぴんババ
アムステルダムで合法的な趣味をお楽しみされている歌です。
このトラックはすごくかっこよくて、KICK THE CAN CREWを思い出すマイクパス捌きです。
ある意味ポップです。
ある意味ポップです。
Se7en
混沌をトントンとノック
イエローゾンビ城東育ちの狂人
聴診器は無反応放心状態更新中のシャドウ
ほめ殺しの後はこき下ろすおめでとう
解っちゃなかったのは俺の方
リベラル派からスペシャルゲストとお話をしましょう
クレーマーの市民団体がそこまでエスコート
塀の中で笑ってるBESも 誰が何と言おうと今更寝言
原発から命は延滞料 街にあふれる冷たい熱帯魚
この歌はMC漢、O2、メシアTHEフライが客演しています。
libra感が詰まった曲です。
日本語ラップならでは言い回しが効いてて、ハスラーたちはなぜかリリカルです。
私は「原発から命は延滞料 街にあふれる冷たい熱帯魚」が大好きなパンチラインです。
園子温監督が描くバイオレンス映画「冷たい熱帯魚」が街に溢れる。
平穏な日常生活に共存する狂気の面を取り上げるSATELLITEの良さが目立ちます。
日本語ラップオタク