DJ MASTERKEY/ADVENTURE OF DADDY’S HOUSEについて(2018/2/20)

こんにちは

私は高校生の時からお小遣いをCDに全て費やしました。
彼女もほとんどいなかったので、土曜日の剣道終わりにはBOOK OFFに立ち寄り、
自分の知らない日本語ラップのCDを買い漁っておりました。

調べては買い、買っては調べの連続でした。

ジャケ買いも勿論ありましたが、クレジットを見て
琴線に触れるCDを買い続けました。

そんな中、当時何とか無しに買って
ずっと聞き込んだCDの感想を述べたいと思います。

DJ MASTERKEY/ADVENTURE OF DADDY’S HOUSE
ADVENTURE OF DADDY’S HOUSE
DJ MASTERKEY
LIFE ENTERTAINMENT
2006-06-07


シリーズものにも関わらず、BOOK OFFにこれしか売ってなかったので、
上記のCDから購入してしまいました。
買ってびっくりしました。これはミックスCDなんですね。
人生初のミックスCDになりました。
当初は
「勝手に戻したり、曲を変えたり、、、このCDはなんなんだ!一曲丸ごと聞かせろ!」
と思っていましたが。笑
今では、(DJしませんが)曲のつなぎとかの勉強の一助となるCDですね。
DJ MASTERKEYは偉大ですね。
有名な曲を作りまくって、一流のラッパーに歌わすことができるDJなんですから。
昨今ではトラックメーカーの方が目立っていますが、
DJ MASTERKEYはトラックメーカーとしても
「ザ日本語ラップ」のようなクラッシク型のトラックを作る方でした。

そりゃそうですよね、てか前述の紹介文が失礼に当たります。
経歴は下記。
________________
1988年渡米
   ニューヨークのクラブでDJ活動
   DEV LARGE、NIPPS、CQと共にBUDDHA BRANDを結成
1995年帰国
以後伝説に
________________

この間、友人の方に指摘されましたが
DJ MASTERKEYは蒲田出生です。
また、MASTERKEYの由来は本名の「まさき」から来てます。

話は戻りまして、上記アルバムについてですが
DADDY’S HOUSE VOL.1』

DADDY’S HOUSE VOL.1
DJ MASTERKEY
LIFE ENTERTAINMENT
2001-10-11


『 DADDY’S HOUSE VOL.2』

DADDY’S HOUSE VOL.2
DJ MASTERKEY
LIFE ENTERTAINMENT
2003-11-12


『DADDY’S HOUSE VOL.3』

DADDY’S HOUSE VOL.3
DJ MASTERKEY
LIFE ENTERTAINMENT
2005-01-26


『DADDY’S HOUSE BEST』

DADDY’S HOUSE BEST
DJ MASTERKEY
LIFE ENTERTAINMENT
2005-10-26


の5枚目のアルバムにあたります。

そうです。完全に聴き始めるCDの順序を間違いました。笑
でもミックスにて、ざっくり聴いただけでも
日本語ラップに浸りかけの僕に日本語ラップとヒップホップのエッセンスを教授してくれました。
日本語ラップのかっこよさ・DJの意義・トラックメーカーの意義・かっこいいラッパーのアソートメントです。
日本語ラップの視野を広めてくれた,私にとって重要なアルバムでした。

ここでの客演も組み合わせも贅沢です。
アルバムより一部抜粋です。

「サイコロ52 feat.CQ & NIPPS」
「ILL STREET BLUES feat.K DUB SHINE」
「NITEMARE feat.DABO,BIGZAM,SUIKEN,DELI」
「HIP HOP GENTLEMEN feat.MUMMY-D,山田マン,BAMBOO」
「三匹がKILL feat.餓鬼レンジャー」
「PARTY ALL NITE…(HOW WE ROLL)[REMIX] feat.DJ KAORI & MUMMY-D」
「NO CHASER(WE NEED A DRINK) feat.HI-TIMEZ」
「ONE LIFE(WON LIGHT)[DAYTONA 2001 MIX] feat.DEV LARGE,SUIKEN,NIPPS」

後、このミックスCDでは、
ところどころラッパーの生シャウトがバッチリ決まってます。
最高です。

ここでいうHI-TIMEZSpontaniaです。
HI-TIMEZはハマる人にハマるラップなんですよね。(たぶん)
余談ですが、カラオケでHIP HOP GENTLEMENを歌って
場を白けさせたのを思い出します。(私のラップの下手さのせい)
日本語ラップオタク

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください