雲のすみか/テテロルルロについて(2018/2/5)
こんにちは
私は日本語ラップが好きで、
音楽と動画、DVDを年がら年中、暇なときは(暇でない時も)ずっと見ています。
音楽と動画、DVDを年がら年中、暇なときは(暇でない時も)ずっと見ています。
何度も何度も気に入った箇所を見たり、好きな曲も何度も聞いています。
こんな風に私は余暇を消費していきます。
日本語ラップ以外の趣味はほぼありませんが、
毎週続いているのは「ラジオを聴くこと」位です。
毎週続いているのは「ラジオを聴くこと」位です。
・有吉弘行のSunday Night Dreamer
・バカリズムのオールナイトニッポン
・アルコ&ピースのDC GARAGE
この3つのラジオは日本語ラップに関係なく、聴けます。(ただ単に面白いから)
ユーモアに富んだトークは飽きないので、ラップもユーモアに富むべきだと思います。
面白いラップが出来るように、頑張らなくてはと思います。
かっこつけてるだけのラッパーは何だかんだ観てて恥ずかしいですね。
ダサさと面白さ、その中にあるかっこよさが光るのが日本語ラップだと思うんです。
私が埼玉のMCバトルを参加した際に、
ライブを観て、本人から手売りのCDを買ったものを紹介したいと思います。
ライブを観て、本人から手売りのCDを買ったものを紹介したいと思います。
「雲のすみか/テテロルルロ」
この人のライブは前述のかっこつけた日本語ラップではなく(ダサくもありませんでしたが)、
独自性に富んだユーモア溢れるライブが印象的でした。
独自性に富んだユーモア溢れるライブが印象的でした。
雲のすみかはラッパー兼トラックメーカーで、
このアルバムもinstとラップが交錯しています。
このアルバムもinstとラップが交錯しています。
ラップ自体は、あるぱちかぶとのようなポエトリーの世界観もある一方で
降神のようなフリーキーなフローが持ち味です。
降神のようなフリーキーなフローが持ち味です。
ぼくのりりっくのぼうよみをもっと日本語ラップ(ヒップホップ)にして、
お洒落さを消したら、雲のすみかですかね。笑
お洒落さを消したら、雲のすみかですかね。笑
言葉遊びですが面白いんです。ワードセンスも長けています。
フローも伸びがあって、聴いてて気持ち良いです。
しかも、このアルバムillcit tsuboiのミックスなんですよね。聴きやすい。(なんとなく)
トラックにバッチバチにラップを決める雲のすみかのこのアルバムの調和は最高です。
『made in 泥団子』
ひっきりなしに起死回生 また快晴
引き出しの地図開いて見返せ
思い描いた未来へと導くサイレンの音音音抱いて
響かせるため叩いたラジカセ一つ再生
ひっきりなしに起死回生 小さい手と手繋いで行け
近いぜ未体験
握り飯握りしめて 四面楚歌も打破すると
すると僕らは道化師同然当せん棒
大問題前にして笑う
不安がふっと消えてワンダフル
荒ぶるトラブルと鼻歌すする
フックの入りの『ひっきりなしに起死回生』が凄く気持ちよく、
ずっと聴いてられます。韻もアクセントになっており、聴いてて飽きません。
ずっと聴いてられます。韻もアクセントになっており、聴いてて飽きません。
『おぼろげ曇天すすだらけ』
出鱈目の中で描かれた中でさ
出鱈目の中で描かれた中でさ
減点法考案した側の僕ら人間が、減点の対象になっちゃってる感否めない
火種はね涙では消えない はってからおっ立てたハンカチの旗を掲げて
なびかせてはハタハタと狭間で誰かの目に留まれ 導火線を溶かせ
いい面構えのオンパレード
最後のパンチライン『導火線を溶かせ、いい面構えのオンパレード』
なんか深い意味があるような、無いような笑
この他、『ルミナの青』『てふてふ乱舞』『夢の夢の夢』といったラップも最高です。
雲のすみかにしかないグルーヴです。
雲のすみかにしかないグルーヴです。
民族楽器を使用した懐かしいようなインストも最高なので、
是非アルバムを通して聴いて欲しいです。
是非アルバムを通して聴いて欲しいです。
日本語ラップオタク