2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 年越しプリン アルバム 透明東京とは ぼくは、透明東京というコレクティブに所属しています。まだ、世に出ない(出られない・あえて出ない)このコレクティブについて、少しずつ紹介していきたい。 コレクティブとは まず、素養のない人に対して、グループ、ユニット、コレ […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 possible_yuya アルバム ラッパーのビフォーアフター(2023/7/15) ラッパーは、進化する生き物なので、そりゃスタイルも変わりますし、言いたいことも変わりますし、トレンドに合わせることだって、時にあります。 それは、軸がないんじゃなくて、ヒップホップである以上、当然なんですよね。時事問題を […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 possible_yuya アルバム 「youheyhey/youheyhey never DIE!」について(2023/7/15) 令和の稀代の詩人は、OMSB、18sccot、Shurkn Pap、徳利、WatsonとYoung Zettonたちです(キッパリ)。そんな群雄割拠の中でも、見逃し厳禁なリリシストは、youheyheyです。 リリック […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 possible_yuya アルバム 「Watson&Young Zetton/BRIGHT FUTURE」について(2023/7/13) 2023年下半期は、MaisonDeで決まったんですが上半期は、WatsonとYoung Zettonです。 みんなが、たくさん聴いたEPこと、『BRIGHT FUTURE』について書きたいです。 てか、『明るい未来』っ […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 possible_yuya アルバム Watson現象について(2023/7/12) 音楽を聴くとき、リリックとフローしか楽しんでません。というか、音楽的素養が0のぼくからすれば、韻とリリック、フローでしか評価する軸がありません。究極、トラックの良さとか、言語化できません。楽器わからんし。 さて、日本語ラ […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 possible_yuya アルバム 煽りVについて(2023/7/9) 透明東京のリーダーの影響で、格闘技興行に、どんはまりしました。(数年前まで、青木真也しか知らなかったのに、) そのMMAも、日本語ラップと同じく、文脈でも楽しめる、画期的スーパーコンテンツです。 ILL-BOSSTINO […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 possible_yuya アルバム 「Maison De/THE 8」について(2023/7/9) 本ブログでは、熱心に「思い」を書いていたせいか頻繁に更新することが億劫になってしまう副作用がありました。 なので、あんまり、気張らず。勉強の休み時間に、「ぴゃっ」と書くノリで書いていこうと思います。 2023年上半期でよ […]