DABO/ DIAMONDについて(2018/12/5)

こんにちは
ここ最近で一番恐ろしい事件が起こりました。
RykeyANARCHY唾奇?)のビーフです。
何が起こってるか、外野からはさっぱり分かりませんし、
こういうホヤホヤのビーフは黙って傍観するしか他ありません。
さて、ビーフと言えば
ZEEBRA 対 KJでしょうか。
もう一世代、若くなると
SEEDA TERIYAKI BOYZ
SEEDAGUINESS
直近では
MC漢KNZZ
が記憶に新しいかもしれません。
ビーフの中で「公開処刑」に次ぐ、代表的な曲を収録したアルバムをコメントしたく
DABO/ DIAMOND
DIAMOND
DABO
ユニバーサル インターナショナル
2003-12-24
このアルバムは日本語ラップ史において重要な意味を持っていて
意味合いで言うと「日本史の乃木希典」くらい事象を中心的に覚えても損はないアルバムです。
このアルバムは当時の日本語ラップレベルを引き上げ、スキルの高さ、リリックの緻密さ、ビーフといった話題に欠けない作品でした。
一方で、昨今のDABOの活躍は耳が痛いです。Twitterを当人から取り上げるべきですし、ラップのスキルはどこへやら、リリックも歌詞カードを見る気にもなりません。
レジェンドとして君臨し始めてから名声がドン底に落ち始める珍しいパターンです。
「乃木希典」が英雄なのか、愚将なのか分かりませんが、
ある側面から見ると一時代を築き、英雄とし世界から称賛を浴び
ある著者から見ると全くの無能だという描かれ方。
日本語ラップ史があるとして、DABOが描かれるのであれば
PLATINUM TONGUE

PLATINUM TONGUE
DABO
ユニバーサル インターナショナル
2001-06-13
HITMAN

HITMAN
DABO
ユニバーサル インターナショナル
2002-09-25
「THE FORCE」(*おはようジパングかっこよかったなぁ)

THE FORCE
EMI MUSIC JAPAN INC.
2006-02-15
までは重要単語として覚えたいところ。
ただそれ以降の評価は、びっくりするほど聞きません。
聴かないというか、日本語ラップシーンから取り残されたといって過言ではありません。
しかし、前述のアルバムの評価が消えるわけではなありません。
果たしてDABOは素晴らしいラッパーなのか、どうなのか。
そんな(不毛な)議論は置いといて、このアルバムのかっこよすぎるところを取り上げたく。
「おそうしき feat 般若」

終わったな女の前で お前のラップにゃ毛も生えねえ 
ドコの流派R指定? 面倒クセバーカ死ね 
オレをハメたつもりかオッサン 丸々全曲含めごっそーさん 
イー年こいて先パイヅラ TV画面じゃ小さ過ぎてでかいッスわ 
大家族な
んですオラン家は 年に一度のボランティア 
17ン時からヤラれた奴等のカオ思い出すとオナッちまう 
渋谷のあの人有難う とり巻きも生き恥だよ 
ストーリーテラー? んー、待ちなよ 遺書っすよねあの歌詞はよ 
 
お悔やみ申し上げます 今日はおそうしき 
木魚叩け和尚さん 今日はおそうしき 
 
Yo久方ぶりだな下郎 はかなくうつろいゆく時はかげろう 
早いもんだなあれから2~3日か 確かおとといだろお前が来たのは 
真夜中のチャイムに猫鳴いてた 外は濃い霧でややエコーがかってた 
俺はチックとの情事にはまってた ドアに手かけのぞけばお前が立ってたんだ 
見ず知らずの自称風紀委員 扉越しになんくせ口火封切 
待てどこのどいつだ小僧? ジュクのチンピラ? 知るかボケこのヤサは俺の陣地だ 
途端にうろたえだしたお前 時すでに遅しHave a Nice Day, Bye! 並べたゴタクまとめて返杯 
涙目オタク丸めて即成敗 まるでビーニー 冷たく振り下ろすバット F-Deezee 
クソども目にモノ言わす Oh, Freaky, Freaky, Freaky, Freaky Boy 
血のジャブ池で哀れじき死亡
 
What!その後どした変わり果てたお前 やたらとモノクロームなたたずまい 
黒ぶちの額がえらくお似合い だがその目は二度とは開かない 
お前のボンクラクルーがわななく 棺が運ばれてくぜまもなく 
アバヨBoy お達者でなMothafucka そのザマにカンカンカンだバカラッパー What!
般若の標的はかねてからのK DUB SHINEなのですが、
DABOは因縁のMC漢です。

ことの勃発はDABOから引き起こしたようなものなのですが
「HITMAN」のジャケットを見たらわかるように、

HITMAN
DABO
ユニバーサル インターナショナル
2002-09-25



ダサ。。。。いえ

銃を持っているんです。MSC的にはこれがリアルじゃないと。
また「恋のオートマ」のジャケットを見たらわかるように、

恋はオートマ FEAT.HI-D/DABO
DABO
ユニバーサル インターナショナル
2002-08-28



ダサ。。。いえ

車を運転しているのですが、DABOは無免許です。MSC的にはこれがリアルじゃないと。
要はMC漢はこれらの振る舞いとノリに乗っていたDABOがムカついたのでしょう。
「MSC/幻影」MC漢 「つまらんギャグラップに拍手喝采
「MSC/Freeky 風紀委員」MC漢免許もねぇのにハンドル握ったオートマ車は廃車
こんなやり取りが実は何曲にもわたって、なんなら人の曲で客演でもお互いにディスりあう始末。
そこでかなり話題性がり、ユーモアに富み、MC漢へのディス曲に
ノリに乗った尖った若手の般若も担ぎます。
見ず知らずの自称風紀委員 扉越しになんくせ口火封切 
待てどこのどいつだ小僧? ジュクのチンピラ? 知るかボケこのヤサは俺の陣地だ
MC漢へ、ギャングスタな姿勢を崩さないかつ
また違ったスキルフルなラップで返答。
なにが面白いって、韻の踏み方が両者個性的です。
だからリリックも面白い。
対象者が死んでしまったお葬式として歌うのですが
このユーモア性に富んだアイデアはのちのラッパーに大いに影響を与えたものと思います。

この時、聴いていたヘッズも爆上がりしていました。

「スーパーバックシャン(Yes,Sir)」

彼女の名はキョーコ 黒髪の少女
年の割に大人びたその表情 父親は高校の教頭
娘はその学生私立女子高 頭脳明晰かつギャル雑誌デルモ
口癖は「いついつあたしの出るの」 右だけのえくぼに八重歯
喰らっちまう誰もすれ違えば 授業中のメール
「今会いたいの」 じゃじゃ馬お嬢炸裂
ハイドードー 勝気なスマイル
おれのTeenage doll ニキビずらのガキじゃ棄権しそう
魅惑の果実 そのしまった果肉 味わうなら皮は向かずにプリーズ
Baby baby 壁に手を付き立ちな わがままスーパーバックシャン
WHOA!
 
ほら高く突き出してごらん(Yes, Sir)まだ高くだ卑猥にグラインド(Yes, Sir)
ほらみだらに開いてごらん(Yes, Sir)右左に卑猥にグラインド(Yes, Sir)
くねらせなスーパーバックシャン(Yes, Sir)
震わせなスーパーバックシャン(Yes, Sir)
酔わせなスーパーバックシャン(Yes, Sir)
狂わせなスーパーバックシャン(Yes, Sir)
 
彼女の名はマミ 昼間は普段着 だが夜が更けたとたん
和製ブランディー ロマンスジャンキー
夜ごとメンハンティング これみよがし覗かす
勝負パンティー またご乱心 また違う男子
次々とバンジー しまいにゃ自爆死
黒く輝く肌が誘う 棘とがらす赤いバラが襲う
盛り場に咲くドクダミ草 下卑た破道
まずインポならよくなりそう 寄せてあげた巨乳Juicy
ドレス張り裂けそうな Big booty
髪振り乱して 踊るみんなのマドンナ
まるで盛り狂ったメスアナコンダ
彼女は暗闇に咲くshine Nastyスーパーバックシャン
WHOA!
 
彼女の名はイズミ所謂 行きずり 名の如くシーツは
ずぶ濡れグリズリー 幾度でも到達
「まだPlease D!」 呼べば来る
済めば戻るフリスビー 日陰の身ならノーリスキー
I’m motherfuckn’PIMP フダツキー
金で解決さ彼女がPay なぜなら俺がマスター
彼女は奴隷Seen?? 痛いの好き 熱いのも好き
おもちゃならイカツイのが 好きなマゾビッチ
ガオカコマダム 夜の火遊び 彼女はつまりは人妻の身
赤い***透ける*** グッチのブラウス
ダンナは出張中 遥か遠くおフランス
知らぬが仏さ自慢のワイフは 淫らなスーパーバックシャン
この曲をCreepy Nutsが再評価していましたが、当時私も母親とこの曲がヤバいと言っていました。
この手の曲はDABOの専売特許というよりもラッパーによくある言い回し、オシャレなうたい文句でした。
DJ HAZIME/マジッスカ!?(ANOTHER SURE SHOT 外伝) feat.DELI,KASHI DA HANDSOME,般若
この歌もイケてる女の子をホテルに連れ込もうと三人のラッパーが画策するも、
最終的にDJ HAZIMEにお持ち帰りされるという歌。

SATUSSY/ tussy Tussy Pt.2
も要はDABO同じような曲だったような。
もっとたくさんありますが、僕の印象に残ってるのはこれら2曲
要はラッパーで女を良く知ってるのは当たり前なんですよね。
韻の踏み方はただただリズム良くて、そこでグルーブが生まれています。
勝負パンティー またご乱心 また違う男子
次々とバンジー しまいにゃ自爆死
黒く輝く肌が誘う 棘とがらす赤いバラが襲う
盛り場に咲くドクダミ草 下卑た破道
まずインポならよくなりそう」
そしてこのラインは上手すぎる、プリーズディーから
札付きまで感動。
「まだPlease D!」 呼べば来る
済めば戻るフリスビー 日陰の身ならノーリスキー
I’m motherfuckn’PIMP フダツキー
こんな不細工なおっさんもラップが上手ければ八重歯が可愛いデルモが寄ってくるという事実。
「DIAMOND(forever)」

俺は路傍のストーン 孤独なストーン
だがまれに見る独特なストーン
背に染みこませた日照りにスコール
持て余した時間しきりにスモーク
皆素通りさ路地の雑草 地面から見上げた街の雑踏
ハロー!? 見えるか俺ならここ せわしない通りじゃ俺は残像 Daaam!!
今にこんな日々脱走 時来たりなばと一人渇望
その時誰もが俺に脱帽 よこしなツバ ぶちまけるタンツボ
たぎる血持て余し爆走 鼻息に比べりゃタマは弱小
まごつき蛇行すりゃほらクラクション その度乗り過ごしてたジャンクション
俺もまだ目クソ鼻クソ だが鼻はきくタチ 風は変わるぞ
腹空かしマイクに飛ばした胸クソ 雲一つねえ明け方のRapShow
地下にこだま縮こまるMy Voice 時は”93”俺は埋没
当時ならモチベイジャーが代表 ここ東京 照らす財宝
 
そう それがDiamond yeah Shine
光るDiamond Shine Shine
正にDiamond Shine Shine
光るDiamond
 
俺は路傍のストーン 孤独なストーン 時が育む特別な至宝
背に染みこませた 日照りにスコール 持て余した時間しきりにスモーク
にごる目で見渡した路上 口ずさむラフで不確かなフロー
しだいに増す脱落者に合掌 時代は待つ略奪者の来訪
Who’s Next? 俺と仲間の参上 地下で牙といだ後のNitro
正にUndergroundたたき上げ代表 宇田川が産む新たな財宝
川登りさかけ上がる回廊 たらふく食わしてくれ美味しいモン
しだいに増し出すマスのリアクション しだいに説得力増す確証
時は2000とんでOneガッツポーズ ディールゲッツに猛るワンパク坊主
その場で破いて捨てたパスポート 俺が今日からは夢のパイロット
この空舞いこの体解放 見下ろす街 ほらあれがマイホーム
めくるめくライフ よどみないトーン 井戸ん中から外に ダイブだドボーン
時はたち2000とびもうFour 輝き今だ増すマイクロフォン
みがき抜いたスキル 響く倍音 すべるようなフロー 合わせな鼓動
無知なYoungBoyz 無茶なYoungGirlz 来たるべき世紀 未知のダークホース
手をかざしな この光る才能 今だ価値増す財宝
なんの意味が隠されてるか分かりませんが、
んまぁ、この曲で全体のバンランスを保ってる感じ。
凄くラップの幅あるなぁって思う。
がつがつしたラップに、「おそうしき」、エロティックもイケたかと思うと
こんなしっとりラップも出来ちゃうみたいな。
このアルバム全体ではファーストの方がとかセカンドのインパクトより
とかいう輩がいるかもしれませんが、そいつらは
曲を飛ばして聴くタイプの人だと思う。
アルバム単位ですごく満足いったのはこのアルバムだった気がします。
インストから変にUSに媚びへつらってない日本語ラップとして楽しめました。
DABOはフリースタイルも出来ませんし、最新作もビビるほど話題に上がりませんでしたが
ここから再起かけるにはNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの同窓会しかありません。
(これも度々あるからレアじゃないけど)
でも、このアルバムと他作品に罪はないので過去の功績は功績のまま、ずっと称えたいです。
日本語ラップオタク

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください