日本語ラップ近代史⑤「TERIYAKI BOYZ/SERIOUS JAPANESE」について(2022/3/13)

前回書いた記事の時系列は、2005年あたりで日本語ラップのいわゆるメジャーシーンの興隆があって
TERIYAKI BOYZが「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」に楽曲提供して話題を呼んで、賛否両論はあれど、アルバムとしてもよかったよという話を書きました。
見てわかる通り、主題歌に近いような状態で、「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」は一聴でもかっこいいことがわかるサウンドでした。20年の時を経て、最新作「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」で、JP THE WAVYは、楽曲を提供しています。
あんまり言うもんでもないですが、ワイルドスピードの最新作でも、”日本”のイメージは、20年前と同一(むしろ悪化?)していて、日本語ラップの地位は、主題歌から作中曲へ退けました。曲の話題性、曲自体のいずれも、TERIYAKI BOYZの方が色あせず、秀逸でした(現に、2020年のRich Brianのビートジャックムーブメント)。
88 rising もあって、アジアのラップは進化を続けていますし、日本もLEX, BAD HOP, KOHHといったグローバリゼーションされたラッパーもいますが、ここ最近のトレンドは、良いか悪いか全く別議論として、かなり内国的な楽曲だと思っています。その点、20年前のTERIYAKI BOYZは、 NIGOのお金知名度を利用したかどうかはわかりませんが、「日本語ラップ」を海外に売り出せたという、日本語ラップの成功体験だったと思うんです。(内容も良かったし)
内向的というのは、USのトレンドを日本語ラップに置き換えた(トレンドの輸入展開)ものかと思いますが、TERIYAKI BOYZは、あくまでも日本語ラップ(メジャーシーン)で、国外に勝負していた理解です。
「BEEF or CHICKEN」から2年後(2009年)、傑作「SERIOUS JAPANESE」をリリースします。
「SERIOUS JAPANESE」の内容は、めちゃくちゃいい、、、、”傑作”にも関わらず、、
この2022年に、日本人の記憶に薄い理由は、次回記事で書きたいと思っている「TERIYAKI BEEF」事件です。
日本語ラップヘッズであれば、あるほど、この事件は、克明に記憶しており、
1582年本能寺の変くらい、簡単すぎる歴史事象です。
TERIYAKI BEEFについて書く前に、「SERIOUS JAPANESE」について、愛を持って書きたいと思います。
日本語ラップにおいて「TERIYAKI BOYZ/SERIOUS JAPANESE」
なんども同じこと書いちゃいますが、一言で言うと、「日本語ラップの成功体験」です。
2007年に、一度、日本語ラップの一つの”正解”を叩き出せたと思いました。


「なんで正解なのさ」という疑問に対して、以下の3つ理由をあげたいと思います(大したことないよ)。
①日本のHIP HOPなりのポップさ
「BEEF or CHICKEN」ほど、RYO-Z、ILMARIが無理しておらず、RIP SLYME感があるキャッチーさ
かつポップさが前作よりハイライトされています。
なので、日本にも受け入れられやすかったと思うし、VERBALの力強いバイリンガルラップが「グローバリゼーション」を保ったと思えました。
「いつも IT’S MORE」
さりげなくLoveを伝える
何気な日常的気遣い
このままいつものように
日々過ごせれば Yeah!
You know I dig you
だから二人で Let’s
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
思いっきりトバシちゃって(ちぇっちぇぃ~す!!)
また飲み比べてて グデン グデン
めちゃ騒いで あくまでも付き合いで
なんて言ってカンパイして
「んじゃ帰るね!」
それが言えなくて
深くなるほど感覚ズレて
上がったまま勢いまかせ
そこにあぐら組んでた
そんで気がつきゃ いつもの通りこんな有様
ありのまま これが全てだけど
わかってるんだ 本当はいつも
It’s more than you know
I never though that
I would have to be the one that
Tell you that it’s done
弱点につけ込んでるみたい
But ain’t like that
最終宣告されて まじ残念
だって、君、 Everything I wanted
完全にROCKされてたのに
今では 完全にSHOCK…
Can we work this out?
二人の溝深めた Dude is wack
二人のWORLD邪魔する クーデターのような
ELEMENTはぶけば 誰もが JEALOUSYに なるような
Two of us… のはずだったけど
今では一人で Ask myself
Can we work this out?
いつもいつも君のことだけを
It’s more than you know
and baby that’s for sure
ハマって抜けなさそう
もう後戻りできなそう…
だから二人で Let’s
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!Turn it up,
Turn it Turn it up Hey!
さりげなくLoveを伝える
何気な日常的気遣い
このままいつものように
日々過ごせれば Yeah!
You know I dig you
そうそう いつもいつも
そう君は無実の俺を
責めてるケド 今日は事実を
開かそう 心の奥の秘密を
探そう 君にもっと言葉が必要
はぐらかそうって ワケじゃないさ
言い訳もないまま 会話はスパイラル
絡まるどころか空まわる 深いタメ息 君の顔色変わる
もう無理 超ドープにお手挙げ
What more can I say(どっぷり)
ハマって成す術無く なすがまま
俺とタメのNasはパパなのに
たまに遅くなっちゃった連絡で
険悪なムード漂わす彼女の声
飲みすぎちゃったゴメン!
とか言ってもただの言い訳
でも聞いてくれ Yo! 俺は君がいてくれるから
安心して弾ける事が出来るんだ
Girl hear me out The felling that I have for
you You cannot doubt
だからPlease 笑って怒らずに聞いて
いつも思ってる君と居たいって
絡まって時にはほどけて
かならず戻ってく君のもとへ
いつもいつも君のことだけを
It’s more than you know
and baby that’s for sure
ハマって抜けなさそう
もう後戻りできなそう…
これぞ、調和って感じ。日本にあるような、「不器用なラブソング」に落ち着かないように、
おしゃれさも兼ね備えていて、日本人には、出てこなそうなリリックで、グッときちゃう。
日々過ごせれば Yeah!
You know I dig you
RYO-ZとNasが同い年というフレーズも、RIP SLYMEじゃ聞けないし、他のラッパーでも、「Nasとタメなのに、、、」というリリックはないと思いました。笑
「TERIYAKI BOYZ/Sweet Girl」
All I think about is you and everything you do
Cause your my baby
With you I wanna spend my time
Your always on my mind
Cause your my baby
All I think about is you and everything you do
Cause your my baby
My sweet love, My soul mate, My homie
Your my baby
It’s like that・・・ You know it’s like that
Good girls like you is really PRICELESS
But I know you get swayed by the FLASHING
LIGHTS and the ACTION
FASHION’s Kris Van ASSCHE’s
キャッチャーなのに目がない 確実なのは君は目の前・・・
目先のLIFE STYLE パーティーNIGHTS
How can I get DOWN 気持ち伝えたい NOW
I wanna be with you
All the things I’ll do for you
キミは別の奴にCrush
遊んでばっかの奴に Can’t be touched
キミにゃあんな奴じゃなく
俺しかいない I’m ment for you baby
何も見えてない君はスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
何も聴こえない君はスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
何も言わず振り向いてスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
Baby, Baby, Baby
Don’t let your eyes betray you
I’m who would always
Be there for you
All I think about is you and everything you do
Cause your my baby
With you I wanna spend my time
Your always on my mind
Cause your my baby
All I think about is you and everything you do
Cause your my baby
My sweet love, My soul mate, My homie
Your my baby
I know 奴の事だろ!?
まぁ悪い奴じゃないがどうだろ・・・
わがままな暑苦しい素顔
まるでジャックバウワーなら
俺がジャックスパロー
かっさらいたいんだ君の何もかも
でも彼しかみえてないハニー
奴は何人も殺めてるスウィーパー
早く俺に気づいてくれスウィートガール
Those little things you do
Make me keep thinking about you
キミは別の奴にCrush
遊んでばっかの奴に Can’t be touched
キミにゃあんな奴じゃなく
俺しかいない I’m ment for you baby
何も見えてない君はスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
何も聴こえない君はスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
何も言わず振り向いてスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
Baby, Baby, Baby
Don’t let your eyes betray you
I’m who would always
Be there for you
All I think about is you and everything you do
Cause your my baby
With you I wanna spend my time
Your always on my mind
Cause your my baby
All I think about is you and everything you do
Cause your my baby
My sweet love, My soul mate, My homie
Your my baby
Ohh~ It feels so right
キミがいれば足りないものはない
You got me going crazy tonight
目を覚まして Please my baby
Hey you what can i do for you
矛盾だらけのバットボーイあの男に集中
してる彼女に夢中 誰よりも憂鬱
でもあっけなくGo you
いいどこまでも Deep Deep Down
砕けちってく 日に日にアウト
時だけ過ぎる Tick Tick Tack
届かぬ想いはいつもいつか
何も見えてない君はスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
何も聴こえない君はスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
何も言わず振り向いてスウィートガール
Why you wanna go and do that huh?….
Baby, Baby, Baby
Don’t let your eyes betray you
I’m who would always
Be there for you
TERIYAKI BOYZでしか見たことがないWISE(ミニモニでいうミカ)と、聞いたことがないDONDRIAというUSのシンガーのhookは、本当に最高でした。めっちゃいい。
2022年で、WISEのフックだったらもっとオートチューンでケロケロになっていたと思いますが、これくらい力強くストレートに歌い上げてくれたからこそ、上質で、安っぽくない曲になったと感じています。WISEの代表作でしょう。
Yeのフックアップ
日本人が大好きな「Ye」ことのKanye Westによる全面フックアップです。
前作から引き続きフックアップしていたのは、「billionaire boys club」でお世話になって、相互に太い太い関係をもつファレルです。ただ、ファレルは、日本人からすると少しハードルが高いというか、マニアックというか、、

Yeは、日本人にとってもわかりやすくて、日本人のツボをバシッと決めてくれました。
この時は、ちょうど、日本人が大好きな作品「Graduation」の頃だった記憶です。ヒップホップに精通していない日本人にとって、「Ye」は「Graduation」でしょう(Good Morningで始まるこのアルバム、とこの曲がぼくも好きです。グッモーニン(おはよ))
極東の小さな田舎でヒップホップをしているおじさん4人にも、めちゃくちゃいいトラックを提供してくれます(なんでだろう)。TERIYAKI BOYZが嫌いなヘッズも、「I still love H.E.R」のトラックがダサいとは言えないと思います。
そして、なんといっても最後にラップで、”カマ”してくれています。
I Still Love H.E.R.
I know, I know, I know, uh
This is what y’all all looking forward to
This is more than historical, anything that I say that is audible
Ought to blow, just like a chick givin’ oral, yo
Lick the black, get the cream, like a Oreo
Hit the track, get the C.R.E.A.M., same story, yo
Trick that on Armani Emporium, it’s more important, though
Yessir, my aura is orchestral but way fresher
‘Cause I simply throw a symphony, on a SMPTE, but I know
That niggas steal beats, so after I emcee, I empty the M.P, so I can stay out of reach
They used to say, “You’s a producer”, I’m glad I never listened to you losers. ‘Cause now, I’m in Shibuya, buyin’ somethin’ that’s, way too exclusive
Uh, ra-ra-ra-ra-rappers are in danger, this flow is from a manger
But meaner than Lucifer, yeah, and this is the new drug
I’m the new high, y’all want ya weed back?
Yell, “I still love H.E.R, Honto E. Rap!” (E. Rap…)
E. Rap
ほんといいラップ(E-rap)だ。。。2022年、遅れてきた反抗期かわかりませんが、尖に尖りまくっているYeさんの若かりし頃は、親日で、あの「Mステ」にも出て、ラップまでかましたわけです。。
今は、DJのミスにぶちギレ、ライブ中にマイクをぶん投げるYeニキですから、考えにくいですけど、当時のヒップホップヘッズの腰を抜かせる出来事でした。
なんか、今のYeは、全身タイツで、悪ふざけしている時の野田クリスタルそのものですが。


Teriya-King feat Kanye West & Big Sean
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings (y’all already know)
VERBAL asked me do I need a pen?
Not right now
Everything I write now
I don’t even write down
I don’t need her right now
But I’m so bad
Ask her can she hold my gonads before they go bad
Since I did a song with Teriyaki I been acting very cocky
Using every opportunity to shit on everybody
If you heard I’ll be in Houston like Bobby
Puffing on a blunt until the “B” got me body
There fees in the party?
Chillin’ in the lobbies
Anything you heard happened, yo it probably did
Full Force trying to find where the Party is
For the last time to kick it like Karate Kid
Man that line was way obvious
Way out of my jurisdiction of my high snob
On my job kill a nigga “no prob-” type flow
Just seen a nigga get Rob like Whoa!
Oh, should have tucked the chain
Niggas ain’t playing man, it ain’t a fuckin’ game
All that frontin’ for the audience
Make ‘em not exist no more, Yugoslavians
They try to jack my practice
Fully grown, fully blown, style’s infectious
Why’s it always VERBAL? The fact is
I’m in your face for ten years and still that fresh kid
Encrusted with stone colors never seen
Haters hate the accolades I get and underestimate
But wait, they still salivate
Looking at the chains I make
And they start calculating
Rumors start circulating
There’s no relating, y’all should be left out
This is my house, you don’t like it?
Get the –
So what now? Why you want to get with me?
Cause I’m leaving legacies? 怒るでしかし!
全然デリカシー 無いとDANGER!
その頭は FAKE like it’s アートの姉ちゃん
I’m the futuristic youth from Asia
If you can’t comprehend, then it’s euthanasia
King, king, king, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings (y’all already know…)
ハァァッ テレビも出る レディオも出る
クラブに繰り出しゃ超もててる おだてて木に登る
ポークもチキンもビーフもグリルして平らげる
ワサッと挨拶サッサと退散
ワックなマイク置き去り七転八倒
ホットなギャルの噂瞬く間に
あの子は誰と問い合わせ殺到
イェェ! 世界中のトラックとクロスオーバー
世間を巧みに操作
メディアもこぞってクローズアップさぁ
シャッターチャンスだスポンサーもCheck!
毎日毎日刺激的マニーメイキン
満場一致with the TERIYA-KING
生涯現役Yes you can
斜めに乗せてみましたメッシュキャップ
俺 ら別世界まるで雲 の上の王座見下ろす下界
Go ahead; believe the hype
巷の噂まんざらでもない
真相 がどうのこうのよりも
Buono, buono 言って<喰 うMC朝飯前
キーン、キーンに冷えたシャンパン
飲みながら食後美女 と乾杯!
愛 地球博 のように優 しくなく
I consider you whack
巧 みな話術包 められすぐ自爆 (Son)
控 えおろう You gotta step way back
まとうベルベットガウン (Everybody get down!)
シュワちゃんみたく spread the word around town
King, king, king, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings (y’all already know…)
猿の惑星の Number one chosen
しばらく遠出 世界へと出る
みな騒然さ BAPE(R) のI.D
見せてタラップ上がって開始
Breathe in, breathe out
んで水かクリスタル
鳥か牛か まっまずはシートバック
聴けばみんなが朝まで ready, go!
宇宙空間の機内で let you know
床は赤いジュータン和ッ和ゴーズ
テリヤキングは集団
We don’t care what people say
これを聴いとけ!
シャークパーカー 潜込みイノセンス
バックからはちらりドープシット
出口じゃ 監視員かんしいんがもしもし?
隠してない?ってもちろん常備してんぜ
秘伝のソース これでドーピング
Hit the stage see the floor all the seats obsolete
We gonna probably need more (more)
And I don’t walk around with an ID
Hit the club watch them line up like IV and-
And hop up on that motherfuckin’ carpet like HI-G
I’m trying to get paid so I feel like a Cosby! (Ching-Ching)
Ooh yeah, Teriyaki Boyz, Big Sean – we here
So make sure that camera’s recording
I‘m so important, outfits imported
And your girl said “He’s so ignorant”
So why the hell she can’t ignore it?
Dawg, cause I’m everything you couldn’t be
Everything you would be and everything I should be
King, king, king, king, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
We the Teriya-Kings, kings, kings, kings, kings
Y’all already know…
Y’all already know…
Y’all already know…
Y’all already know…
We the TERIYA-KINGS!
嘘でも、Kanye Westに「おれらTERIYAKI BOYZでキングなんよ」っていう曲を作ってもらえますかね。
しかも、1verse目を蹴るんですよ、トリならともかく。2022年でも、USで勢いあるラッパーに、一発目を蹴らせる日本人いないですよ。
しかもhookは、Yeが「おれらTERIYAKI BOYZでキングなんよ、みんな知ってるように」と連呼する。いやぁ、圧巻。ただの前に出たがりなのかなと不安になるほど。
この曲の日本人のラップは、全員もれなく苦手なんですが、トラックも力強くて好みすぎるし、
Yeが一発目バースを蹴っている曲があることに、粋さを感じました。
③やっぱり、かっこいい
シンプルに、日本語ラップとして、かっこいい。
クソみたいな理由を最後に持ってきて、クソみたいなまとめ記事みたいなオチでした。ごめんなさい。
TOKYO DRIFTが今でも聞かれ、アジアの名だたるラッパーがビートジャックしたように、やっぱり曲が「良い」だけじゃなくて、脊髄反射的に、かつヒップホップでかっこよかったんですよ。
Zock On! feat Pharrel and Busta Rhymes
You want that? She want that?
They want that, who want that?
Come get a little bit of this and a little bit of
That if you want a bit of this nara, Ah-ah
言いたくて、言えなくて、良い作戦、見つかんなくて
Come get a little bit of this and a little bit of
That if you want a bit of this nara ah AH
Ryo-Z (Yatta!), Wise (Aw yeah)
Leader (Stand by), Verbal, what it do? (Yep, yep)
Nigo (Ayo, what’s up?), BAPE Sounds (Oink, oink)
Yo Pharell, Busta Bust! (Oh)
Let’s go
Baby, go and shake your ass, heel and toe
Break your back, mama, you feel that flow
How a nigga spit that real and low
I don’t trick, you better peel that dough
Jay said, “you ain’t gotta bring your purse out”
Yes you do, or you ain’t drinking with a nigga (Ow)
Hot step with a nigga in the club
While a shorty get rocked with me until a nigga bub
The way the party scare a when nigga bust a slug
We ain’t worried bout it shorty, love a nigga like a drug
Baby girl tryin to throw a nigga sex, geeked out, mami trying to do a lil X
Do you, baby get low down with it, however you want, see if you can throw down with me
Busta Rhymes, baby (Yeah), everybody know
When its time to pop off nigga, yeah, we gotta go
Yabamena Baby (Gi-giganto), zock on, zock on (Gi-giganto)
Kawaii Baby (Gi-giganto), zock on, zock on (Gi-giganto)
Mo-dai mondai (Gi-giganto), zock on, zock on (Gi-gi-gi-giganto)
Yabamena Baby (Gi-giganto), zock on, zock on (Gi-giganto)
ヤバメなベービー、ヤバメなブレイクビーツ
Konya ga yama nara rabadabu entorii
Tekunikku hitsuyou to araba tekunikusu
Kui kimi ni cut kuikku ririisu
あの娘は面食い、おねだりSEXY
男の出る杭、グっと来る、come on!
Bokko bokko ni uchinome saretemo
I want you baby ZOCK ON!
どうしてみても無理そうなタイミング (huh?)
どう転んでも彼女は遮る (huh?)
どうにもダメだから引いてみた、
でも引いたら、それが最後だった (huh?)
脳天ビリビリ, just say (gimme gimme)
このテンションを保ってる
煩悩の数だけ僕浮かれ気味
Chancharachanchan, ZOCK ON!
これも”カマし”ですよね。
Busta Rhymesが2バース目に蹴るんです。
この曲は、変な構成で、introのVerbalは、ほぼシャウトとカウントすれば、Busta Rhymes始まりです。客演に招いて、一発目に蹴らせるのは、日本人同士でもハードル高い。
それに、この曲のRYO-Zのラップはかなりかましてて好感度高いです。MVにおいて、RYO-Zは、ダンサー出身であることを強調したハンドサインを繰り出しています(R-指定の手振りの5倍激しい)。
Gi-giganto (しょこたん語の「ギザ」の上位互換)

WORK THAT feat. PHARRELL & CHRIS BROWN
Let me see ya work that Let me see ya work that
Let me see ya work that Let me see ya work that
Work That! Work That! Work That! Work That! Work That! Work That!
Work That! Work That! Work That! Work That! Work That! Work That!
Let me see ya work that Let me see ya work that
Let me see ya work that Let me see ya work that
Work That! Work That! Work That! Work That! Work That! Work That!
Work That! Work That! Work That! Work That! Work That! Work That!
GIRL in a PURPLE, said she THIRSTY PASS that GRAPPA, swig that girlfriend…
So heated this WEEKEND Best-looking EARTHLING yet to surface
“She’s taken… what’s the purpose?” “Just looking… CAN I DO THAT?”
Wanna DO that, chauffeur that THING back home, just watch her WORK that…
Her shirt be BURSTIN When she twist & twirk that skirt get
Lifeted HIGH, so SCI-FI said she SHY? YEAH RIGHT!
もう相当 末期症状 ポッケにROCKET、どうしよう?どうしよう!
東京妄想 BOYZが爆走 高度上昇 We in MOTION
He say She say TB リクエスト まんまのシーケンスで深いGroove
P先輩 say line fo be r the bathroom どんなサイズも一目で採寸
TOPからアンダー ウェスト ヒップ HOTなナンバーがかかればZOCK ON!
みんなでWillie Bounce あの娘とDirty Wine とっくのとうに忘れてるぜ恥じらい
まるで真夜中のまじない フロア中揺らすBasslineに感じない?
どこまでも照らすSearchlight 逃げられやしない しなるBodyline
Let me see ya work that 呑み過ぎKnockdown どころか頭はますますClock up
なんとか立ってられるくらいフラフラ もう一回ドアタマ戻してPull up
He say She say TB リクエスト まんまのシーケンスで深いGroove
P先輩 say line for the bathroom どんなサイズも一目で採寸
TOPからアンダー ウェスト ヒップ HOTなナンバーがかかればZOCK ON!
みんなでWillie Bounce あの娘とDirty Wine とっくのとうに忘れてるぜ恥じらい
まるで真夜中のまじない フロア中揺らすBasslineに感じない?
どこまでも照らすSearchlight 逃げられやしない しなるBodyline
Let me see ya work that 呑み過ぎKnockdown どころか頭はますますClock up
なんとか立ってられるくらいフラフラ もう一回ドアタマ戻してPull up
どういうわけか、MVは、ほぼタモリ倶楽部。

TERIYAKI BOYZの”ヒップホップ”を維持したのは、一貫して、VERBALの力が大きいと思ってますし、全曲でヒップホップでタイトにラップをしたのは、VERBALでした。
だからこそ、VERBALは、「BEEF or CHICKEN」から、日本語ラップの文脈に基づいて大切にサンプリング・ラップしてきました。
もう相当 末期症状 ポッケにROCKET、どうしよう?どうしよう!
さらに怪しいのは、本曲でのRYO-Zのバースで、さらにTWIGYからサンプリングです。
まるで真夜中のまじない フロア中揺らすBasslineに感じない?
余談で、どう言うわけか、RYO-Zは、「PHARRELL」のことを、P先輩という仲です。
TERIYAKI BOYZのまとめ
前述の3つを踏まえて、やはり、”今”から考えれば、TERIYAKI BOYZは、正義でした。
少しでも裏切った時代があって、ごめんない(TERIYAKI BEEF後の数年間)。
メジャーシーンで活躍するRYO-Z, ILMARIは、「BEEF or CHICKEN」よりも正しくポップさを付加し、「SERIOUS JAPANESE」で完成させ、日本国内外に届けました。どっちつかずな中途半端な状態から完全体です。日本語ラップ代表です。
一方で、日本語ラップのメジャーシーン・アンダーグラウンドシーンの断絶ではなく、TERIYAKI BOYZなりのヒップホップで、日本語ラップを正しく理解したうえで、かっこよく、ポップな曲を作りました。
(作品の評価として別ですが、東京オリンピックの被害者こと小山田圭吾(CORNELIUS)、高木完も参加しています。)
本当に日本語ラップだけに重視して作れば、NIGOは、スチャダラパー、餓鬼レンジャー、RHYMESTERを呼んでTERIYAKI BOYZとしてよかったわけですが、あえて、メジャーシーンの文脈しかない、単価が高そうなRIP SLYMEの二人をぶち込んだわけですから、、
つまり、日本語を代表するメジャーな日本語ラップをもって、ZEEBRAが分断した「メジャーシーン」と「アンダーグランドシーン」という日本特有な小さなドメスティックな枠組み(さらに細分化したBOSS THE MC)を取り払って、US(世界)に向けて日本語ラップを提示するつもりだったんだと妄想します(NIGOがそんな日本語ラップに対して愛を持っていたかどうかは知らんけど)。
VERBALは、日本語ラップに幻想があったのか、HIP HOPを愛しすぎていたのか、アンダーグランドシーンの器が小さかったのかわかりませんが、表題曲「SERIOUS JAPANESE」で見事に、”当たり屋”に見つかってしまいます。
小さな、ほんの小さな地雷を見事に踏み当てたのです。
次回、そのことを記事にしますが、残念ながら、ここから日本語ラップの真の黄金時代が訪れます。
日本語ラップのアンダーグランドシーンの興隆を再び見せ、メジャーシーンから”本物”が消えます。
TERIYAKI BOYZのタイトルも、内容もかなり挑戦的で、挑発的な内容だったかもしれません。
ファーストアルバムは、「BEEF or CHICKEN」。自ずと、ヒップホップ用語の「ビーフ」も連想するし、いわゆる「チキン」=「弱虫」も連想しちゃいます。「ビーフするの?それとも、弱虫?」だとしたら、確実に日本語ラップに向けてメッセージです。
なお、「SERIOUS JAPANESE」は、「深刻な日本人」というネガティヴな意味ではなく、邦題は「真剣(ガチ)な日本人」だと思われます。つまり、本作は、”本気”なんだと思います。
TERIYAKI BOYZは、本作の評価は、後にも先も、リリースしたわずかな期間と、わずかな範囲で、本人たちが期待した以上の評価を得られなかったことが、本作以降、作品がない事実が証拠だと思います。
天下(TERIYA-KING)は、ほんの一瞬で、仲間(日本語ラップ)からの報復によって失墜する、三日天下でした。
俺ら別世界まるで雲 の上の王座見下ろす下界
Teriya-King feat Kanye West & Big Sean、 WISEバースより
ある側面から見れば、悲しい出来事が起きますが、ある側面から見れば、これぞ「日本語ラップ」という
時代が訪れます。
この分岐になったとして代表的な作品かつコンテンツが最高すぎる「SERIOUS JAPANESE」でした。
日本語ラップオタクブログ
“日本語ラップ近代史⑤「TERIYAKI BOYZ/SERIOUS JAPANESE」について(2022/3/13)” に対して1件のコメントがあります。