今週聞いた曲25(2021/7/2)
6月に投稿するつもりが、1週遅れちゃった。

「Daichi Yamamoto/WHITECUBE」
幅広いコンセプトを一枚のアルバムに纏められてて、手を変え品を変え
曲を進むごとに、展開が楽しめるアルバムでした。
ノリです。
「KM/EVERYTHING INSIDE」
続いて、一曲目のDaichi Yamamotoを死ぬほど聞く一作。
個人的には、1曲目のMANONのEvery timeが「これこれ~」って感じでした。
「ISSUGI, SANTAWORLDVIEW, SPARTA/POSSIBLE」
何でこの3人なんだという。SANTAWORLDVIEWがストイックなラップしていてかなり好印象。
SPARTAが大化け。めっちゃ良すぎて、この日を境に、SPARTAしか聴けない体になりました。
「SPARTA/兆し」
油断してたら、たまにKOHHに聞こえる。懐かしさもあるフローの中に、独読なSPARTAのエッセンスが加えられてて、めっちゃフレッシュ。すごくいい。6曲目の「飛べる feat NEI」が個人的にど真ん中きました。
「D.D.S THE SUKE/ONE HALF AMAZING」
ただただ、声とラップを聞くだけの作品。JBMとの曲は、ほぼバグなくらいかっこいい声しか収録されてない。
2020地球巻きらす 未知の新型ウイルス 心と体 ばらばらに刻んで KILLする。
皆思考停止 万事休す これは現実 小説よりも奇なり
そういう感染病ではないのは、確か。
「Lo-keyBoi/TALENT」
期待に期待していたラッパーから新譜がリリース!!
おおよそsoundcloudに上がっていて、type beatsの差し替えやリマスタリングされてたんでしょうか。Come ma way feat TERUを200回くらい聞いてる。TERUのバースが特に至高。フローとリリックの内容が面白い。
まだやりたりないてかヤニ足りない
Go to 城崎温泉入ってカニ食べたい
Fuck もういい いらないお説教
俺は俺を律してんだってな ya ya ya
声やメロディで誤魔化し
皆本当の事言えてない聴こえんだろこの叫び
見えない銃を撃ちまくる うぉうぉうぉ
今更才能なんて欲しいと思わない ah
自分が何者か知りたいだけ ただそれだけ
子供のわがまま 大人が言うありのまま
直感に従うただ そんで今は海の中
うねる歓声の中 最愛のリンダ君の前
踊る俺たち馬鹿騒ぎずっとこのまま
「teppei/Arrhythmia」
アルバム一枚通して面白いトピックが目白押し。
トラックは、ほのかにダサい気がするけど
とことん、ラップとトピックが好みすぎます。
「KennyDoes&cosaqu/NEVER CHANGE」
最後は、梅田サイファーメドレーで終わりです。
やや暗めに統一されてますが、今までにない引き出しとしてアップテンポな「24」は特によかったし
今までお得意のラップ器用人による「誰かにはなれない」は、圧巻。正直聞き心地だけでいれば、トップレベル。トラックはいなたくて、かっこよかった。
打席の中では一人、結果出せなかったら二軍送り
勝てなければこいつ無意味 あの子からも既読無視
現実の地獄突き 連日の曇り続き
鉛筆をこの手に取り 広げるテリトリー
なんて気持ちいんだ。この韻とフローは、後世に残したいライン。
日本語ラップオタクブログ
“今週聞いた曲25(2021/7/2)” に対して1件のコメントがあります。