ラッパーのビフォーアフター(2023/7/15)
ラッパーは、進化する生き物なので、そりゃスタイルも変わりますし、
言いたいことも変わりますし、トレンドに合わせることだって、時にあります。
それは、軸がないんじゃなくて、ヒップホップである以上、当然なんですよね。
時事問題を取り上げるのは、路上の詩人の、任務であり、それがリリックなのか、フローなのかの違いで。
先日、Watson現象を上げましたが、彼らは、Watsonを自分のフローに落とし込んだというより
どちらかというと、「こんなこともできるぞ!!」の一部でした。
DELIの高温ボイスが出なくなったのビフォーアフターは、古典落語くらい聞く話ですが
SEEDAの「高速フロー」から「花と雨」に至るまでのフローの変化は、衝撃的でした。
「SEEDA/Where I’m from」
「SEEDA/Daydreaming」
それでいえば、変化が豊富なYoung Zettonは、令和のSEEDAです。こっちがドキドキするほどに、挑戦する心意気、失敗することを恐れない姿勢がいかついです。
「Young Zetton/殺せ」
「Young Zetton/Caffeine」
「t-Ace/あの月 」
「t-Ace/メンタルヤンキー」
Jinmenusagi/ぐちぐち
Sweet William & Jinmenusagi/so goo
こっちのおしゃれは、トレンドを追ってるだけ!もっと、凝ったフローやれ!!
NoZu/psycho feat Jinmenusagi
$MOKE OG/$MOKE OG
daoko/うそ
[最新版]Daoko.vol.15.1 upated. final version.
ポッシブルゆうや


ポッシブルゆうや