2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 possible_yuya アルバム 「ROAR/ROARYAL WAGON TRACKS」について(2023/9/16) 阪神タイガースが優勝したことをもって、 COE-LA-CANTHでも聞いてみようかいね。 と、Spotifyで検索してもヒットする訳もなく、「吉田のブービー」と調べても、ヒットしません。次に、「悠然」と検索すると、今回の […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 possible_yuya アルバム 「KOWICHI/No Limit」について みんな興奮のあまり、久しぶりに、元カノに連絡しましたか?大学の進学を機に、疎遠になった旧友。実家のおかん、おとんに。部活でお世話になった恩師に、連絡しましたか?? 「KOWICHIの新譜が良すぎる件」 と、連絡しましたか […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 possible_yuya アルバム 「NORIKIYO/犯行声明」について(2023/8/19) NORIKIYOがかっこいいか(悪いか)の議論は、さすがに、ないと思うんですけどNORIKIYOの「新譜が」が良いか悪いか論争は、2007年から、ずっとあると思うんです。 「おれは、かっこいいと思う」とか「おれは、好きか […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 possible_yuya アルバム 「GOKU GREEN/Cho Yabai feat.Mony Horse & KOHH [Prod by.Lil’Yukichi]」について(2023/8/5) 久しぶりに聞いたけど、めっちゃいいな GOKU GREENが出したこの当時、たぶん、10代だったはず。高校生ラップ選手権とは、はるか上の世界戦やってた。出てきた当初は、まさに、闇落ちしたSALUみたいなフローとリリックで […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 possible_yuya アルバム Candee/Candemic(Deluxe) について(2023/8/3) 「ラップがかっこよければいいんだ!!!」でも、単純にクールさをと研ぎ澄ますのは、なかなか難しい。 「かっこよさ」の寿命がやっぱり短すぎる。(ZORNだって、最近、ペテン師みたいな風貌だしサングラス髭やめろ!) 20代前半 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 年越しプリン アルバム 「KANDY TOWN/Curtain Call」の謎について(2023/8/1) まずは、この記事を読んでください。 この曲の問題は、IOの声が小さいことです。なんなら、16小節のうち8小節以降、呼吸困難なんか?と思うほどのIOのボリュームでトラックのフェードアウトも心なしか早い気がする(泉まくら・D […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 年越しプリン アルバム 透明東京とは ぼくは、透明東京というコレクティブに所属しています。まだ、世に出ない(出られない・あえて出ない)このコレクティブについて、少しずつ紹介していきたい。 コレクティブとは まず、素養のない人に対して、グループ、ユニット、コレ […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 possible_yuya アルバム ラッパーのビフォーアフター(2023/7/15) ラッパーは、進化する生き物なので、そりゃスタイルも変わりますし、言いたいことも変わりますし、トレンドに合わせることだって、時にあります。 それは、軸がないんじゃなくて、ヒップホップである以上、当然なんですよね。時事問題を […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 possible_yuya アルバム 「youheyhey/youheyhey never DIE!」について(2023/7/15) 令和の稀代の詩人は、OMSB、18sccot、Shurkn Pap、徳利、WatsonとYoung Zettonたちです(キッパリ)。そんな群雄割拠の中でも、見逃し厳禁なリリシストは、youheyheyです。 リリック […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 possible_yuya アルバム 「Watson&Young Zetton/BRIGHT FUTURE」について(2023/7/13) 2023年下半期は、MaisonDeで決まったんですが上半期は、WatsonとYoung Zettonです。 みんなが、たくさん聴いたEPこと、『BRIGHT FUTURE』について書きたいです。 てか、『明るい未来』っ […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 possible_yuya アルバム Watson現象について(2023/7/12) 音楽を聴くとき、リリックとフローしか楽しんでません。というか、音楽的素養が0のぼくからすれば、韻とリリック、フローでしか評価する軸がありません。究極、トラックの良さとか、言語化できません。楽器わからんし。 さて、日本語ラ […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 possible_yuya アルバム 煽りVについて(2023/7/9) 透明東京のリーダーの影響で、格闘技興行に、どんはまりしました。(数年前まで、青木真也しか知らなかったのに、) そのMMAも、日本語ラップと同じく、文脈でも楽しめる、画期的スーパーコンテンツです。 ILL-BOSSTINO […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 possible_yuya アルバム 「Maison De/THE 8」について(2023/7/9) 本ブログでは、熱心に「思い」を書いていたせいか頻繁に更新することが億劫になってしまう副作用がありました。 なので、あんまり、気張らず。勉強の休み時間に、「ぴゃっ」と書くノリで書いていこうと思います。 2023年上半期でよ […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 年越しプリン まとめ 2022年BEST TOP10②(2023/1/2) 前回記事(10位〜6位)の続きです。 ⑤「Draw4/RASHISA」 ハマっちゃいました。HRKTのラッパーは、いいですね。ウィスパーでもない独特な語りかけるようなフロー。どうしようもないほどに等身大で、耳が持っていか […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 年越しプリン アルバム 2022年BEST TOP10①(2023/1/1) 恒例行事です!! 私も30歳になりまして今年も魂削りながら生きてやろうと思います。2022年は、私自身ラップできませんでしたね〜。本当は10倍ラップに打ち込みたかったですが時間が許しませんでした。フルアルバム3枚出して、 […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 年越しプリン アルバム 「yumeo/TAKEUCHI」について(2022/10/30) なんか急にキングギドラの最終兵器が解禁されましたね。絶対にサブスクに挙げられない名盤だと思ってました。勝手に。 さて、本題は、僕の勉強不足だったのですが、全くの正体不明です。まじで、知れてよかった。こういった曲を見落とさ […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 年越しプリン KANDYTOWN 「KANDYTOWN/Curtain Call (feat. KEIJU, Ryohu, IO)」について(2022/10/18) なんかKANDYTOWNが最終章というか、ラスト感、撒き散らしてますね。 巷では、兼ねてから「解散するらしい」という噂が数年ありましたが「ついにか〜」って感じです。東京で働き始めた22歳の頃、BCDMGとKANDYTOW […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 年越しプリン TERU 「LIL TERUAKI GOD」について 大学院の夏休みも今日で終わりで、休み終わりに、1記事くらいは、書きたいなぁと思っていたのでギリギリ滑り込みに書いてみます(休みとは行っても、仕事は普通に忙しかったので、余裕なかった。。) Soundcloudのいいところ […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 年越しプリン TERU TERUについて(2022/5/14) 今一番好きなラッパーは、TERUかもと思っちゃうくらい聴いてる。何歳も下なのに、もう嫉妬するレベルじゃないくらいの楽曲でありながらもローカルさを兼ね備えてる。何周もしてTERUの「青さ、成熟感、鼻につかないスキル、感性」 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 年越しプリン まとめ 日本語ラップのMVについて(2022/4/16) お気に入りMVをだらだらと共有するまでに、まずは能書きを語らせてください。 MVの意義 もちろん、楽曲が重要です。ただ、総合的に曲の評価や印象づけるものとして後日談・文脈(「SEEDA/栽培マン」「SEEDA/道(23区 […]